トップページに戻る

【ファストフード】モスバーガー、全アイテムの約半分にあたる44アイテム値上げ 主要商品を中心に最大30円値上げ


389: 2025/03/20(木) 12:11:27.68

>>1
ドライブスルー窓付近にいくつもの具材入れがあって、ハエがたかってたの忘れんぞ




392: 2025/03/20(木) 12:13:04.74

>>1
他のチェーンを思えば
モスの30円は安く感じる
マクドが最悪すぎるんだが

ところで、今月いっぱい松弁ネットがポイント倍キャンペーン、
PayPay払いで800円以上最大10%、
20日と30日は1200円以上で最大400ポイントのバックらしいんだが

これを松屋の牛めしアラカルト3つセットで
価格調整でポテサラをつけると
430×3+90=1380が1260になって
PayPayが400円ぶんと松弁ネットのブロンズで約200円ぶんのバックで
牛めし3つで実質約660円になるって考えで正解?
違うならどこがどう間違ってる?




406: 2025/03/20(木) 12:26:05.79

>>392に追記
Xを「松屋 PayPay」で検索

@
1200円以上決済でPayPayが400P帰ってきて、さらに松弁ネットがポイント2倍で私の場合は約300P還元

牛めし豚汁セット640円が実質281円。原価。





415: 2025/03/20(木) 12:32:49.95

>>1
昔に比べて美味しくない
食べ辛い(車の中とかはまず無理)
高い上に更に値上げ

近所のモスも客入ってないし近い将来潰れんじゃね?




422: 2025/03/20(木) 12:41:35.35

>>1
モスは倒産ラッシュしてなかったっけ?
元々が高すぎて立地選ばないと商売になってなかったはず




497: 2025/03/20(木) 13:52:07.85

>>1

円が安すぎるせいです。
実効為替レートでは1970年代の水準です。実質的に360円以上です。

自民党などが放漫財政を放置し、国債を積み上げ、それを日銀に保有させたせいです。
しかも、玉木や山本太郎などの減税積極財政派が今の状況を深化させようとしている。

https://www.nikkoam.com/market/rakuyomi/2024/vol-1997




5: 2025/03/20(木) 06:57:43.61

モスバーガー1つ食べるぐらいなら同じ値段で牛丼食うわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

値上げ | ファストフード | モス | バーガー | アイテム | 主要 | 商品 | 中心 | 最大 |