「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由
210: 2025/03/20(木) 05:56:50.36
>>32
氷河期世代やが…初任給17万8千円だったぞ
ま、その後27で1000万、三十代で2千万超えたから良かったけどな
就活不本意ながらも入った先で頑張ってよかった
258: 2025/03/20(木) 06:11:10.96
>>32
ちゃんと国が成長してれば2-4倍ぐらいになってりゃ良いのにな。残念な国だな
34: 2025/03/20(木) 04:01:37.25
国が支援してもその支援はされてないとか言いながら利用しないからだろ
もしくは利用の仕方が著しく間違っているか
43: 2025/03/20(木) 04:15:31.57
>>34
ハロワに氷河期支援窓口ってのがあるけど、特に他と変わらないよ
やってる感出してるだけ
76: 2025/03/20(木) 04:50:15.20
>>43
やってるフリして予算を食い散らかすのが目的だからな。
90: 2025/03/20(木) 05:00:49.49
>>43
仕事が無い
仕事はあってもキャリアが積めない
正社員にはなれているが収入が全く上がらず貧しいまま
この3パターンそれぞれで対策が違うが、3つ目はとりわけ放置されてるな
実は3つ目の問題が層が多くて年金受給時期に爆弾になりそうなんだが
そして3つ目の問題はブラック労働横行や低収入で結婚を諦めた氷河期世代のマス層でもあったりする
36: 2025/03/20(木) 04:05:01.21
例えば派遣法改正とかわざわざ3年間の期限まで付けて分かりやすく期限付きの就活期間だぞってしてやったのに派遣で働き続けたりする奴が結構いただろ
なんで悪しく利用しようとするのかが分からん
この記事を評価して戻る