トップページに戻る

A子、B子と3人で旅行に行ったが2人とも文句・希望をいうだけで全く動かない。途中で糸が切れてしまい、帰り道は最低限のやり取りしかしなかった→後日2人から謝罪メールが来たが・・・


599: 2019/06/11(火) 08:42:34.64 ID:FenGvZ9m

高校の卒業旅行での話。

仲の良かったA子、B子と3人で行ったのだが、2人とも文句・希望をいうだけで全く動かなかった。

旅行誌、チケット、立替え・支払い、乗り換え、客引きに会ったときの対応など全て私。

その上、疲れるとA子は露骨に不機嫌+無言になるし、B子は「疲れた」「足が痛い」を連発。

気遣って「○○行くのはやめとかない?」と提案しても、「行きたい」。でも道中は不機嫌。

迷った時は「誰かに聞いてみない?」と言うが動かない。結局私がコンビニで、並んでガムを購入して、店員さんに道を聞いたのだけど、それに対しても「なんで並んでまでガム買ったの?私はそんなことしないけどなぁ」と嫌味。並んでいる人無視してまで道を聞けと?

最終日に夕食をどうするか、A子と話し合っていた時(B子は動かなくなったので椅子で待機)、何を提案しても「うーん」としか言わなかったくせに、突如「だから私はさっきコンビニご飯で良いって言ったよね?」(言ってない)と怒り出した。

それを見て、糸が切れてしまって、帰り道は最低限のやり取りしかしなかった。

後日、2人から「なんかごめんね。けど、帰り道で無言だったあなたも悪い」という内容の謝罪メールが来た。

何に対して謝られているのかさっぱりわからない。

その後もいくつかやり取りしたけど、A子とB子は私の返信を無断で見せ合ってたみたいで、やり取りはこじれて面倒くさいし、二人の返信はコピペみたいだし、こんな時ですら自分で考えて行動することができないのかと呆れて、COした。

後日、旅行は不参加だったC子をカラオケに誘ったが、「D子(私)がいるなら行かない」と断られた。思い当たる事が他にないから、A子かB子に根回しされたのだと思う。

こんな言い方はアレなんだけど、私は芸大志望のC子に頼まれて、ほぼ毎日C子にデッサンを教えたりと色々していたから、一言私に確認してくれても良かったのにと思う。丁度その後、私のスマホが壊れてLINEが消失。連絡先が消えたのをきっかけに高校時代の友人を丸ごとCOした。

大学の友人との旅行では、全員で計画したし、当日のトラブルにもみんなで対処できたのでとても楽しかった。これでよかったんだと思う。




600: 2019/06/11(火) 09:22:38.35 ID:CeEQGN+F

高校の友達は子供だからしゃあない

旅行だってほぼ親につれてってもらったことしかないんじゃないか?

大学時代の行動力と行動範囲とはわけがちがう

 




601: 2019/06/11(火) 11:06:05.40 ID:0KL/8pSx

>>600

そんなの中学生でも身に付けてることだろ

他人任せの性分は今でもそのままなはず

 





603: 2019/06/11(火) 11:26:44.87 ID:5t2AvWFv

>>600

社会人でも599と同じ事する人はいるよ。過去スレにたくさんある。

てか連れて行ってるだけじゃないよね。

面倒くさいから引用しないけど、家族旅行でも無いわ。

>>599

上手く利用されてたのか単なる甘えなのか。

だけどあなたを塾代わりにしてたC子はクソだと思う。

スマホが縁切りに一役買ってくれたんだね。

 




605: 2019/06/11(火) 13:27:26.78 ID:09AGrBc5

>>600の意見もちょっとわかる

高校生だとチケット取りとか旅行代金立て替えとか知らない子もいそう

全て親任せで疲れたと言っても許される

もしかしてそれまで旅行したことがないって子もいるかもしれない

何というか、高校生って経験値に個人差が大きいんだと思う

だからと言って>>599の友達の態度が許されるってわけではないけどね

 




602: 2019/06/11(火) 11:23:39.26 ID:qfg0mXPL

女の子と旅行行くと、私お前の彼氏なの?または引率員なの?って思わされる子が3人に1人はいる

その中でも性格いい子ならやってあげても喜んでくれたりちゃんとお礼言ってくれるからいいんだけど、機嫌丸出しタイプや要領の悪い子は困るよね

この辺は相性もあるんだろうけど

キビキビとやれる人は大人になっても少ないと思う

 




606: 2019/06/11(火) 16:00:44.24 ID:FenGvZ9m

結局、>>602なのだと思う。

旅行の準備諸々を一人で任されたこと以上にその後の態度が許せなかった。

当時の私は単純だったから、きっと途中、一度でも「ありがとう」言われていたら、舞い上がっていたと思う。

字数制限で省いたんだけど、謝罪メールをもらったとき、

「知らない街で迷った時、2人に相談しても協力してくれなかったのは辛かった。そればかりか二人とも不機嫌になるから、こっちは必タヒで、楽しむ余裕なんてなかった。正直怖かった」と伝えた。

けど、その後の2人からのメールは、私が旅行を楽しくないと言ったことと、帰り道無言だったことを責める内容ばかりになってしまって……。

自分たちのほうがよっぽど長い間無言だったし、人が助けを求めた時に突き放した。ここに書いていること以外にもいっぱいされた。

なのに、それらより私の帰り際の態度と発言の方がよっぽど酷いことだと思っているのか、と考えたら、今後友達でいるのは無理だと思った。

その後のC子の対応を見ると、被害者面して私を悪者にし、好き勝手周りに言い回ったのだろうと思う。

旅行の責任をすべて一人に押し付けて、反省するどころか被害者ぶれる図太さがあるなら、知らない人に道を聞くくらい何でもないだろうに。

私だって、2人と同じくらい疲れてたし、足も痛かった。けど、楽しい旅行にするために表面に出さずに頑張ってたのに、それをしなかった2人から、旅行が楽しくなかったという発言を責められるのは、筋違いだと思う。

書いていたら怒りが蘇ってきて長文になってしまいました。ごめんなさい。

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

A | B | 旅行 | 文句 | 希望 | | 帰り道 | 最低限 | やり取り | 謝罪 | メール |