トップページに戻る

お互いフルタイムだけど収入が違う場合でも家事育児の分担は同じというのが理解できない。多少の差ならともかく、俺は嫁の3倍稼いでるんだが…


801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 23:05:25.08 ID:n+KEqoQD0

荒れそうだが。
お互いフルタイムだけど収入が違う場合でも
家事育児分担は同じって意味わからん。
うちは完全に時間で考えてるので家事育児完全折半。
収入比は多少考慮してほしい。




802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 23:10:37.50 ID:XmpSGUC00

>>801
妊娠出産のハンデある徐盛が不利な意見だな。




803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 23:14:21.81 ID:6hraQT0E0

そこは正規か非正規でも違うし
収入でも違うでしょ





804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 23:22:59.68 ID:fOhYOUSi0

負担を考えるなら負担は収入に比例すべき
いや、一家の大黒柱として働いていただけるならどうぞどうぞ
こちらは喜んで兼業主夫になりますから




806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 23:37:34.83 ID:n+KEqoQD0

>>802
多少の差なら良いけど俺嫁さんの3倍稼いでるからな。
これで家事育児折半はちょっと納得行かない時あるわ。
経済DVとかモラハラっぽくなるから言わないけどさ。




808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 23:52:52.51 ID:XmpSGUC00

>>806
そんだけ金あるなら害虫すれば多少楽になるんじゃね




807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/31(金) 23:46:50.87 ID:8z+CACfd0

俺が600で嫁が400ぐらい
生活費の負担は7:3ぐらい
このぐらいの年収差なら家事育児しなくていいんだろうか
もう土日はずっと寝てたいわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| お互い | フルタイム | 収入 | 家事 | 育児 | 分担 | 理解 | |