トップページに戻る

「リベンジ退職」のリアル!忙しい時期を狙って退職・引き継ぎ拒否・・・


1: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [AT] 2025/03/17(月) 15:17:50.54 ID:EaCi7Xzv0●

sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c2de0201d65e107410251d2ac7a7b38fca6f00


先日、中堅企業の人事部から、こんな相談を受けた。

 「最近、当社の若手社員が退職するとき、わざと引き継ぎ資料を作らなかったり、会社の悪口をSNSに書き込んだりする例が増えています。リベンジするつもりなのか、退職時に問題を起こすケースが目立ちます」

 「仕返し」目的の退職――いわゆる「リベンジ退職」が昨今増えているという。ただ単に転職するだけでなく、会社や上司に「痛い目に遭わせてやろう」という意図を持った退職だ。果たして、これは本当の意味での「報復」になっているのだろうか?

https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/c/e/cecc8912-s.png

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742192270/



















2: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/03/17(月) 15:19:02.24 ID:EJkU/ypY0

加害者って、よく被害者ヅラするよね




28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/17(月) 15:36:46.05 ID:FR2PaTgt0

>>2
ほんそれ
恨み買う企業の問題だよ





3: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/17(月) 15:20:32.85 ID:CJ+NVOhZ0

散々低賃金でボコスカに使って使い倒した癖に辞められるとリベンジだーーってアホかと




4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/17(月) 15:21:35.17 ID:KwbsKCPU0

引き継ぎ資料は退職前に確認するし
引き継ぎも引き継ぐ職員決めて余裕持ってやらせるもんだろ?




9: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/17(月) 15:23:54.99 ID:CJ+NVOhZ0

>>4
お前が勝手に辞める言い出すんだから全部用意しろ、みたいなこと言いだすところかもしれん
碌に確認もしないで被害者面




5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/17(月) 15:21:35.89 ID:rmA4lIPd0

リベンジされるような自覚あることしてんのが悪い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

退職 | リベンジ | リアル | 引き継ぎ | 拒否 |