トップページに戻る

史上初めて手洗い推奨した医者の末路・・・


95: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)23:20:41 ID:DP2

>>91
都市化で公衆衛生をクッソ悪くして耐性つけるんだぞ




98: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)23:21:21 ID:qU4

>>95
かえって免疫がつくんやね




99: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)23:21:35 ID:Q80

>>95
なおペストが流行る模様





102: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)23:23:27 ID:DP2

>>99
コレラも流行ったで
下水がおいしい水の出る井戸に流れ出てたとかそんな




97: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)23:20:59 ID:Z7K

ジェンナー「天然痘の予防のために牛痘を接種したろ!」

天才かな?




103: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)23:25:55 ID:iKR

タイムスリップもので医療の歴史にも触れたら面白そう
不衛生すぎてすぐしにそう




104: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)23:26:15 ID:qU4

散々出てるけどジェンナーヤバすぎ

8歳児に予防接種します←うん
これ、世界初の試みや←はえ~
効き目みるで!天然痘接種!←ファッ!?

ん?ワイか?田舎の開業医です~←ファファッ!?

ジェンナーが医師として活動していた頃には、牛の乳搾りなどをして牛と接することによって自然に牛痘にかかった人間は、その後天然痘にかからないという農民の言い伝えがあった[4] 。天然痘に比べると、牛痘ははるかに安全な病気であった。ジェンナーはこれが天然痘の予防に使えないかと、1778年から18年にわたって研究を続け、1796年5月14日、ジェンナーの使用人の子であるジェームズ・フィップス(w:James Phipps)という8歳の少年に牛痘を接種した。少年は若干の発熱と不快感を訴えたがその程度にとどまり、深刻な症状はなかった。6週間後にジェンナーは少年に天然痘を接種したが少年は天然痘にはかからず、牛痘による天然痘予防法が成功した。一部の伝記や偉人伝等では「自分の息子に試した」「フィップスはジェンナーの実の息子」と記述されている場合があるが、自分の息子に試したのは、この牛痘接種の7年前の天然痘接種であり、混同して言い伝えられているものである。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

史上 | 手洗い | 推奨 | 医者 | 末路 |