【カルト】オウム後継、若者入信途絶えず 事件後に生まれた世代が半数―地下鉄サリン30年
141: 2025/03/20(木) 16:23:41.62
>>135
なるほど >>122はどこかの宗教の信者で、その教団の言うことを鵜呑みにしてるだけか
155: 2025/03/20(木) 16:28:38.30
>>135
あんたみたいに自称「哲学を良くお勉強した」人から見ると
スピノザとかどう言う扱いになんの?
159: 2025/03/20(木) 16:30:24.68
>>155
スピノザって汎神論?
あれはカルヴァンの予定説の影響をかなり強く受けてるね
138: 2025/03/20(木) 16:22:34.37
>>129
アリストテレスやトマスアクィナスなんかが形而上学の頂点だからな
17世紀のデカルト以降、特にカントなんかの観念論哲学以降は真理を証明してるんじゃなくて主観で自分の感想を言ってるだけだからな
人生訓として勝手に感動するにはいいんじゃない?
143: 2025/03/20(木) 16:24:54.75
>>138
誰からそう教わったの? 無理して背伸びしない方がいいよw
152: 2025/03/20(木) 16:27:06.94
>>143
岩下壮一とかその師匠のジャックマリタンとかかな
岩下壮一のカトリックの信仰って本は本当の哲学と宗教とは何かが分かるからオススメだぞ
169: 2025/03/20(木) 16:32:48.92
>>152
ある系統の本を読んで妄信するのではなく、別の系統の本も読んでみることだな
この記事を評価して戻る