【注意喚起】楽天証券で不正アクセスによる持ち株売却&中華クソ株購入事案頻発の模様
43: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/21(金) 03:04:39.98 ID:JVjmaVgD0
なんともなかったしどうせフィッシングやろ
52: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/21(金) 03:17:08.88 ID:mAtksgO60
>>43
この件はメール経由のフィッシングサイトに引っかかっている線が有力みたい
45: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/03/21(金) 03:08:05.36 ID:1h6Aekof0
ブラウザがパスワード入れてくれないから偽サイト飛ばされてもすぐに分かるわ
手打ちする人結構多いのかな
76: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/21(金) 04:49:50.00 ID:8Sr+HIvV0
>>45
ほんとそれな
Googleに全部任せてるけど結構正解かもな
常にランダムパスワードで記憶させとくなが一番いい
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/21(金) 03:08:29.14 ID:JebqlQs70
俺もポイントに釣られて楽天銀行に口座開設して千円入ってるんだが中国株買われてしまうのか…
50: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2025/03/21(金) 03:15:18.65 ID:Cn/Drs5f0
リンクからサイトに飛ぶ場合、せめて
「最初に、ID・パスワードをわざとミスれ!」 ってここで教えて貰った
58: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CH] 2025/03/21(金) 03:24:13.04 ID:LcRTSkeN0
楽天証券使ってるやつ多いからそれ経由でフィッシング詐欺でもあったかな
スマホで管理してるやつは引っかかりやすい
この記事を評価して戻る