【注意喚起】楽天証券で不正アクセスによる持ち株売却&中華クソ株購入事案頻発の模様
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2025/03/21(金) 02:37:29.27 ID:E5k+RSuL0
設定変更しといた
11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/21(金) 02:39:14.34 ID:mAtksgO60
何もしてないのに漏れるってあり得るのか?
18: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2025/03/21(金) 02:42:58.85 ID:1XniMRSJ0
>>11
この前の角川や快活みたいに、外部から侵入されて盗まれることもあるし
ソフトバンクみたいに、内部犯がSIMを発行して乗っ取ることもある
色々あるわな
特に、後者をやられたら二段階認証ごと無効化されるから、アラートも届かないし乗っ取られたことにすら気づけない
14: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/03/21(金) 02:41:58.34 ID:+hZWAHhD0
大抵の場合はフィッシングだが
次点でパスワード使い回しだな
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/03/21(金) 02:42:32.48 ID:jOVE9dGm0
それ以外もゼロではない
世の中うじゃうじゃ脆弱性がある
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/21(金) 02:48:12.81 ID:nqEcAEY10
それで儲かっているならよいけど
損失した場合は補填してもらえるのか?
27: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/21(金) 02:48:22.40 ID:oN4l2c4z0
持ち株売られたら約定メールくるでしょうに