トップページに戻る

「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究


518: 2025/03/20(木) 17:13:49.38

>>1
乳酸菌は生きている




538: 2025/03/20(木) 17:16:28.80

>>1
知り合いの爺さんは
毎日ヨーグルト食べてたけど
大腸がんになってたよ




548: 2025/03/20(木) 17:18:14.12

>>1
> 研究の結果、ヨーグルトを長期的に摂取した人は、ビフィズス菌陽性の腫瘍において大腸がん発症率低下の可能性が示されました。

これでは世代別の発症リスクではなく個別の発症リスクに過ぎないよね
老化が進んだ場合とそうでない場合とでは癌細胞の暴走具合が異なるから意味ないよね





576: 2025/03/20(木) 17:28:01.27

>>1
温泉に長期的に毎日入ればガンが治る言ってるんと一緒やで
長期的ってのは50年60年やで
発症してから入り出したら効果出る前に寿命が先に来るわ




651: 2025/03/20(木) 17:44:29.43

>>1
明治のステマかな?
日本人で調査してから報告してくれ




756: 2025/03/20(木) 18:09:32.50

>>1
俺の親父は毎日ヨーグルト食ってたけど大腸がんで死んでるんで結局は運




766: 2025/03/20(木) 18:12:22.20

>>1
>ヨーグルトを長期的に摂取した人

=時間とお金に余裕のある人




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

大腸 | がん | ヨーグルト | 長期 | 摂取 | 発症 | リスク | 低下 | 可能 | ハー | バード | 大学 | 研究 |