なぜ人間は宗教にハマる奴が後を絶たないのか
83: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 20:46:28 ID:mIlm
ぶっちゃけ自分はハマらないと思い込んでる時点で宗教にハマる素質あるよな
思い込み激しいってことなんやし
85: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 20:47:09 ID:TFq0
>>83
むしろ「嵌る」と思ってるから避けてるわ
91: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 20:48:52 ID:mIlm
社会の秩序を守るためには暴力か洗脳しかないって聞いてなるほどと思ったわ
司法も根本には死刑や拘束という暴力による制裁があるからなりたっとるし
教育も倫理も常識も洗脳や
92: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 20:49:31 ID:MPb4
既存の価値観で幸せになれないからそれらを否定して新たな価値観で自分を幸せだと認めてくれる宗教に救いを求めるんや
つまり既存のルールで戦って勝つ事を諦めた負け組や
115: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 20:54:51 ID:yR7E
人間は何かに依存しないと生きていけない
たまたま依存先が宗教になっただけ
121: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 20:56:12 ID:NSEL
>>115
ポイントは「何故依存しなきゃいけないのか?」って所なんやと思う
124: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 20:58:09 ID:XKnF
>>121
多分一人で全部やるより依存した方が楽だからやね
サラリーマンだって会社に依存してるわけだし
問題は依存先に問題があるか無いかやが
この記事を評価して戻る