【悲報】田舎の公立進学校、定員割れで全員合格に… 有識者「驚きました」「少子化の影響か」
21: 名無しのスコールさん 2025/03/19(水) 23:42:25.73 ID:zmYcCbqH0
公立トップなら中学校が志望者コントロールするでしょ
22: 名無しのスコールさん 2025/03/19(水) 23:42:43.05 ID:Tbtyafxg0
いかんでしょ
23: 名無しのスコールさん 2025/03/19(水) 23:42:53.93 ID:t/grAMTyH
朝日と操山と芳泉と城東ぜんぶ統合すれば
同じようなレベルの学校が多すぎる
24: 名無しのスコールさん 2025/03/19(水) 23:43:08.67 ID:dZOLMovm0
ホンマに賢い奴は新幹線乗ってでも高砂白陵通うやろな
73: 名無しのスコールさん 2025/03/20(木) 00:42:43.92 ID:IGVjjO920
>>24
別にそこまでする必要ないだろ
新幹線通学なんて金クソかかるし親が余程の学歴厨じゃなきゃそうせん
80: 名無しのスコールさん 2025/03/20(木) 00:45:11.30 ID:2CD71L6S0
>>73
実際におるから言うてるんやで
83: 名無しのスコールさん 2025/03/20(木) 00:46:15.37 ID:IGVjjO920
>>80
余程のレアケースやろ
例外中の例外や
この記事を評価して戻る