トップページに戻る

【朗報】スマブラ桜井「日本のゲーム業界はアメリカに合わせる必要は無い」→海外で大絶賛。イーロンマスクも反応


1: 名無しのアニゲーさん 2025/03/20(木) 07:26:46.14 ID:COLCZzhu0

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/20221124_039s.jpg

桜井氏は、日本の開発者は日本人の嗜好に基づいたゲームを作るべきだと語る。

「確かに一昔前は、アメリカでさまざまな作品が人気だったこともあり、アメリカナイズした商品を作る文化がありました。しかし、海外の『日本のゲーム好き』はそういったものを求めているのではなく、日本独自の面白いものを求めていると感じています」

彼が伝説的な開発者であるもう一つの理由。
https://twitter.com/Stealth40k/status/1901958495945031747


桜井氏は、日本の開発者は西洋人の嗜好にアピールしようとするのは避けるべきだと語る。
https://twitter.com/nintendolife/status/1901951746651693062

『星のカービィ』生みの親・桜井政博が思う、“日本のゲーム業界”の理想像「好きなように作って、それを受け入れられる人が楽しむ!」
https://youtu.be/OqAnghykGZM

https://www.youtube.com/embed/OqAnghykGZM






2: 名無しのアニゲーさん 2025/03/20(木) 07:30:07.03 ID:DaQCMW8id

暗にポリコレ批判してるなw




3: 名無しのアニゲーさん 2025/03/20(木) 07:32:42.38 ID:q5SdEnJh0

任天堂って海外メディアに「なぜこのゲームは海外で売れたか?」って聞かれると「なぜ海外で売れたかわからない」って濁すからね
ある程度リサーチはしてるだろうけど





7: 名無しのアニゲーさん 2025/03/20(木) 07:37:10.14 ID:J7JRRVOOd

GOTY取りたいんならポリコレ重視にしろ




9: 名無しのアニゲーさん 2025/03/20(木) 07:38:34.60 ID:o2gVlJxJ0

お友達のアレを批判してるのか?
ゲーム・オブ・スローンズを開発者全員で見てたんだぞ?




15: 名無しのアニゲーさん 2025/03/20(木) 07:46:45.06 ID:2pT5YoeC0

カプコンも変に洋ゲーっぽい路線走っているしな




19: 名無しのアニゲーさん 2025/03/20(木) 07:54:11.87 ID:cryX99aL0

洋ゲーを意識した和ゲーはつまらなくなりがち




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | イーロン | 海外 | 日本 | 朗報 | スマ | ブラ | 桜井 | ゲーム | 業界 | 必要 | 絶賛 | イーロンマスク | 反応 |