トップページに戻る

【授業料無償化】貧困家庭の人達、ガチで『悲鳴』をあげてしまう・・・・


1: 豚トロ ★ 2025/03/19(水) 16:15:16.79 ID:??? TID:toro

現在、国内で子どもの貧困が社会問題となり、また物価高騰も止まりません。国民の年間所得の中央値の50%に満たない所得水準の世帯のことを貧困家庭といいます。3月~4月は卒業・入学シーズン。その卒入に該当する学年ではいつもと違った費用が家計にのしかかってきます。一般的な所得水準の家庭でもキツイと思うこの時期、貧困家庭なら、さらに苦しい状況なのではないでしょうか。

国際NGO公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが、「2025年経済的に困難な状況にある世帯への中高入学に関するアンケート調査」を実施。卒業・新入学にかかる保護者の経済的負担感を調べ、その結果を発表しました。
調査は、2025年1月、全国47都道府県の保護者または親族、教員、支援団体などの支援者ら2135人を対象に行われたものです。

卒業・新入学準備の際に、費用の捻出が最も難しい費目は、中高ともに「制服代」でした。前年比最も増加したのは「パソコン・タブレット代」で、新中1では21.1%(前年比4ポイント増)、新高1では56.3%(前年比9ポイント増)でした。
また、その費用を捻出のために行うことについて、「他の生活費を削る」と回答した保護者は、約6割(新中1:63.5%、新高1:59.9%)でした。そのうち、「親自身の食事量を減らしている」と回答したのは、71.3%となり、前年比約7ポイント増加しています。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1037ff0038903b0230d62a3c4c334ebb739cd22




3: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:18:21.30 ID:IuYyK

そもそも私学無償化は無理があるんだよ




4: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:20:28.19 ID:GNs4E

そりゃ困窮層はそうでしょうよ
みんながみんな高等教育受けられる前提で進めるな





5: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:20:39.97 ID:fUJbo

そのうち制服代も無料にしてって言い出すな




6: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:23:07.26 ID:dIROD

教育国債発行して大人になってから返してもらえばええんやで




11: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:26:54.28 ID:7gnwq

いいから制服廃止しろよ





15: 名無しさん 2025/03/19(水) 16:27:51.89 ID:yc85p

>>11
今度は私服代がキツいと言い出す。カシオミニを賭けてもいい。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

授業 | 無償 | 貧困 | 家庭 | 人達 | ガチ | 悲鳴 |