主人「今週の休みどこか行こうよ」私「○○さんはどこへ行きたいですか?」→主人はみるみる不機嫌になって!?
670: 2017/11/06(月) 12:04:38.29 ID:VWYTr/bJ
>>665
後で謝るって典型的なDVじゃねえの?
675: 2017/11/06(月) 12:58:35.41 ID:OjVKKPLX
>>665
もうちょっと自分の意見出した方が良いよ。
少なくとも旦那さんはあなたに物足りなさ感じてると思う。
俺の妻もあなたみたいなタイプで夫の俺にすごく気を使ってくる。
気も使われ過ぎると本当に不快なのでもうちょっと旦那さんに甘えてみても良いと思うよ。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
673: 2017/11/06(月) 12:43:23.85 ID:HPSMB9zF
この奥さんも慰めてほしい感ありありで釣りみたいな書き方
釣りじゃないならどっちもどっち
「本当は◯◯と思ってたけど言えなかった」ってなんだそりゃ
「私ばかり我慢してる」とでも言いたいのか
>>659
はじめに旦那が自分の意見を言ったら、この奥さんは自分の意見を言わないってわかってたからだろ
案の定その通りになってる
677: 2017/11/06(月) 13:16:53.72 ID:PDvqwHb/
>>673
分かる
自分の意見は言わずに決定権を人に委ねといて陰では「私は主人の言いなりなんです、我慢しちゃう質なんです」とか言うタイプ
責任逃れの正当化
678: 2017/11/06(月) 13:39:51.42 ID:AYehQyA1
>>677
だとしたら数年後には離婚だろうね。殊勝ぶってるつもりだろうけどご主人はストレスが溜まるだけだもの。
その時子供がいても養育費払って1人になった方が良いわ。
679: 2017/11/06(月) 14:08:10.32 ID:nIUOQPDN
>>678
打てば響くような相手が現れて浮気→離婚ってなりそうだ
680: 2017/11/06(月) 14:20:47.33 ID:CHPgfRxN
>>654の新婚の主婦です。レスありがとうございます。厳しいご意見もありますが、真摯に受け止めたいと思います。
映画ですがホラー映画の「IT」を見に行こう。お前に聞いたって何を見たいか言わないだろ?と言われました。(苦笑)
楽しみです♪美術館につては、日を置いて主人にお願いしようと思います。一人で行ってもいいけど、やっぱり主人と行きたいのです。
今日は主人の好きなものを作って待ちたいと思います。