とある駅の北口方面の場所に行きたくて南口からタクシーを利用したら運転手に「そこに行くんだったら北口のタクシー乗場から乗ればいいでしょ」と文句言われた。私が常識知らずなの?
601: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/19(火) 19:41:15.08 ID:KS3fw5ye
質問させてください
少し前の話ですが、
普段あまり乗らないタクシーに乗ったら
運転手さんに文句を言われました
理由はとある駅の北口方面の場所に行きたかったのに、
南口のタクシー乗場から乗ったからです
少し大きな駅で踏切もありぐるっと迂回しないといけないような感じ
料金は1400円くらいでした
そこに行くんだったら北口のタクシー乗場から乗ればいいでしょ、
何考えてるの、などブツブツ文句を言われました
私もよく考えず、
逆に出ちゃったけど疲れてたしまあいいやと乗ってしまったのですが、
これはやはり私が常識知らずだったのでしょうか?
嫌な気分でしたが、ローカルルールも分からないし、
それに怖いしすみませんと謝ることしかできませんでした
602: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/19(火) 19:45:12.75 ID:+2DQaEEa
ローカルルール云々じゃなく、普通そういうことはやりません
603: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/19(火) 19:56:09.91 ID:EYWMH+ot
>>601
そっちにもタクシー乗り場があるって知らなかったら
知りませんでしたで済むけど、
知っててそれは悪質
東京駅とか新幹線駅とかのでかい駅でやられたら特に嫌だろうな
604: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/19(火) 20:01:20.42 ID:KS3fw5ye
>>602
>>603
そうなんですか?
でも回り道した分の料金は払うわけだし、
運転手さんにとっても
その方が利益が大きいのではないですか?
605: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/19(火) 20:01:36.88 ID:zKwswCLv
>>601
どこから乗っても
料金発生するんだから文句言われる筋合いはないよ。
1400円ならそこそこ遠いやんね。
私は近過ぎで文句言われた事が何回もあるので
1000円以下の料金の場所でも丁寧な接客の人には
1000円出してお釣りは差し上げるようにしている。
606: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/19(火) 20:05:42.23 ID:KS3fw5ye
>>605
>どこから乗っても料金発生するんだから文句言われる筋合いはないよ
私もそういう感覚でいたので驚いたんです
でも自分が車に乗らないので分からない感覚なのかな、と心配になって
良い接客の時は1000円でお釣りなし、いいですね!私も真似してみます
607: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/19(火) 20:06:17.73 ID:EYWMH+ot
>>604
利益よりめんどくささが勝つんだろ
そんなこと考えてるから他人への気遣いもできずに怒られるんだよ
お客様気分で愚痴るなら手間賃を余分に置いてきてからにしなよ