メッセージ性が強いと思った『ビデオゲーム』はある?プレイ後に影響を受けたり、深く考えさせられたゲームを教えて
175: 名無しのアニゲーさん 2024/09/23(月) 00:22:57.33 ID:9ldDBQwm0
昔やったスパロボはルール違反か
全然知らんのばっかで戦争の話多かった
183: 名無しのアニゲーさん 2024/09/23(月) 00:31:32.89 ID:XBvbK+Yv0
ゼノギアスだな
わからんものは口に入れたらダメなんよ
184: 名無しのアニゲーさん 2024/09/23(月) 00:34:14.95 ID:lqD5uDjL0
バイオショック
1は「ゲーム」に対してのメッセージ性がすごかった
インフェニットはアメリカ批判のメッセージ性がすごかった
186: 名無しのアニゲーさん 2024/09/23(月) 00:36:02.98 ID:i2ewGOKT0
Braidはすごかったな
187: 名無しのアニゲーさん 2024/09/23(月) 00:36:20.00 ID:QlBrWWP2H
デビルメイクライシリーズの345やってからなんかアクションゲームのエネミーに対する意識が変わった
どうやったってクソみたいな気持ちにしかならないクソエネミーが目につきすぎてそれ以降「ここはこうしたほうが面白いんじゃ…」という思考が他ゲーでもよぎるようになった
191: 名無しのアニゲーさん 2024/09/23(月) 00:38:01.78 ID:WVCJH82E0
女神転生ですねえ
自分はいい人のつもりだったが、すぐに悪魔を合体させる背徳的な行為が楽しくなる
195: 名無しのアニゲーさん 2024/09/23(月) 00:41:07.94 ID:w5MqwNlg0
Call of duty のストーリーはよかった
MW2からスクエニがローカライズ担当になってマジクソな翻訳字幕つけて
萎えてやらなくなったが。あの恨みは今も忘れてない
この記事を評価して戻る