【公示地価】都市の優劣くっきり 東京・大阪・福岡10%超上昇
13: 2025/03/19(水) 08:10:07.59
中国人が不動産を買い漁ってる街が「優」かよ?
馬鹿じゃねーの?
カナダは中国人が起こした不動産バブルが原因で経済不況になってんだぞ
日本もカナダの二の舞じゃねーかカス
17: 2025/03/19(水) 08:13:52.50
>>13
普通に日本人が買ってますよ
昔と違って、世帯年収2,000万くらいの若い共働きパワーカップルがどんどん増えて、2億超えたタワマンに殺到してます
賃貸暮らしは何千万も大損するしね
早めにマンション買わないと値上がり凄すぎて買えなくなる
35: 2025/03/19(水) 08:21:36.60
>>17
世帯年収2200万円あるけど、さすがに2億は無理だ
うちは自宅は7000万円強だよ
67: 2025/03/19(水) 08:33:42.98
>>17
世帯年収2000万のパワーカップルが増加してるなら日本の未来は明るいだろうな
369: 2025/03/19(水) 12:53:29.00
>>17
> 世帯年収2,000万くらいの若い共働きパワーカップルがどんどん増えて、2億超えたタワマンに殺到してます
それ、不動産屋が営業用に作った設定ダスw
432: 2025/03/19(水) 14:44:45.07
>>17
生涯手取り4億ちょいで2億の家買うとかアホやろ
14: 2025/03/19(水) 08:11:12.58
リセーリュバリューなんか富士山や浅間山の噴火で簡単にひっくり返る
結局安い地価で余裕のある札幌や名古屋のファミリーが、火山灰で安くなった都内不動産を買い漁り、数十年の火山灰活動期が終わってから富豪になっていく
大阪福岡のファミリーは自分達が住む場所をリセールバリューリセールバリューと言いながら、他を買う余力なんかなくなっていく
地価が上がると嬉しいのは2件目の不動産からだから、住む場所が上がる意味もない
この記事を評価して戻る