【後編】一緒に買い物した先で未会計の商品数点が入った袋を私に渡して防犯ブザーが鳴る原因を作ったママ友をどう詰めようか悩んでる。思えばこのママ友が家に来る度に何か消えて…
696:名無しの心子知らず 2006/08/10(木) 16:38:35 ID:gs1gl6Qj
人の物盗ったり万引きするヤツに人間の屑なんて言われたくないな・・・
たとえ小さな物でも窃盗は窃盗なんだから、トコトン突き詰めてやってほしい。
697:名無しの心子知らず 2006/08/10(木) 16:39:18 ID:RmilKl2k
今後全ての会話は録音しておいたほうがいいと思う
698:名無しの心子知らず 2006/08/10(木) 16:39:44 ID:hdJsZAD/
子供の事が心配なら尚更、
警察に被害届を受理して貰わないとね示談で済ませた場合
警察にはデータが残らないからね。
近い将来嫌がらせ等を、してきたら何で前回、相手を
訴えなかったのって話しになるからね!
警察は、そんな所だよ。
お友達は、どうやらボーダーさんみたいですね。
700:名無しの心子知らず 2006/08/10(木) 16:42:22 ID:LK0VTlPX
なくなったワンピースやパンプスも警察の立ち会いで確認してもらったら?
内容によっては悪質だから警察から訴えることを勧められるかもよ。
それにしても何故そんな人と友人として付き合ってたんだろう…
701:名無しの心子知らず 2006/08/10(木) 16:42:29 ID:C+xOb4XU
どっちにしても、危害を加えられそうな気がする。
どうすれば552さんの身を守れるのだろう…
703:名無しの心子知らず 2006/08/10(木) 16:43:40 ID:JXMtnUMz
多分訴えない方が「こいつら何しても平気」と取られて
仕返しされかねない。
ちゃんと法的手段に訴えたら「やるときはやる」という
威嚇にもなりますよ。
ヤクザやドキュはお上が介入すると途端におとなしくなるよ。
何か経緯(前科)があれば警察も早めに動いてくれますので
704:名無しの心子知らず 2006/08/10(木) 16:44:01 ID:s2aKc1Gz
現時点で今後を考えるなら、
法的措置をとろうがとるまいがDQN一家からの嫌がらせは
当然あると思うべきでしょう。
法的措置をとっておけばその後の嫌がらせにも
窃盗被害者に対する暴*・威嚇行為などで警察が入りやすいと思う。
示談にするとその後嫌がらせなんかがあった場合
民事上の話し合いの最中だから警察は介入するなとされかねないのでは?
この記事を評価して戻る