【悲報】アウディ、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!!!!
124: 2025/03/18(火) 11:12:39.36 ID:0HJtdC7R0
>>4
インディカーもF1も、バイオ燃料+バッテリー駆動ハイブリッド
つまりカーボンニュートラルの答えはバイオ燃料なんだよ
だから、それに対応するエンジンの開発は必要
197: 2025/03/18(火) 11:40:14.14 ID:9hav8Ryg0
>>124
バイオ燃料はサプライヤーが潰れるほどコストがヤバいから、そこが課題だわな
195: 2025/03/18(火) 11:39:45.42 ID:FZWTrTGv0
>>4
レシプロエンジンってコンピューターによる制御を除けば
1940年代あたりで技術的なネタ(オーバーヘッドカム、燃料噴射、
ターボやスーチャなど過給機、水冷液冷など)は出尽くしてる。
以降は精度や素材や各部パラメータの向上やコンピューターによる制御などの改良が主
374: 2025/03/18(火) 13:12:20.79 ID:EA6tTR7z0
>>195
そういう言い方をするなら
電動モーターは
馬渕が湾曲磁石作った時点で終わってる。
37: 2025/03/18(火) 10:20:02.80 ID:gvNqzVWs0
先進国は似たようなニュースばっかりだな
インドとか上げ潮ムードの国は景気のいいニュースばかりなのかな
39: 2025/03/18(火) 10:20:50.90 ID:7S9PuW5K0
ドイツの車メーカーは南アフリカ工場と深セン工場を廃止して
ミュンヘン工場に集約すればいいじゃないか、純ドイツ製にすれば人気は簡単に回復する
49: 2025/03/18(火) 10:27:13.17 ID:9stFlhBU0
>>39
そして製造コスト・輸送コストが上がり販売価格が激増し倒産