【正論】転売(合法行為です、倫理的に正しいです、市場を効率的にします)を否定する理由、何もない
70: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 14:13:40 ID:zQJB
>>59
あれそうだったん?
転売ヤーってどういう買い方しとるんやろ?
75: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 14:14:14 ID:duga
>>70
均衡価格よりも低く売られてる商品を発見し差額で儲ける。
93: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 14:16:43 ID:zQJB
>>75
はえー買い占めるから嫌われてるんだと思ってたわ
じゃあなんで嫌われとるんや?
94: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 14:16:59 ID:duga
>>93
「買い占めてる」と誤解されてるから
61: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 14:12:30 ID:MMxB
>>56
せやな
ただワイらがイメージする買い占めと経済学における独占が全くセットじゃないだかや
66: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 14:13:10 ID:duga
>>61
転売ヤーが独占をするってどう言うイメージなんやろ
マジで理解できん
参入退出が自由な転売市場でどうやって独占が起こるの?
カルテルを組んでると言う陰謀論?
65: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 14:12:53 ID:ogIO
転売ヤーの儲けって、結局は消費者から巻き上げた金じゃん?
「余剰が増える場合もある」とか言うけど、ほとんどの場合ただの価格吊り上げな?
メーカーにも還元されねぇし、市場ぶっ壊してるだけの存在、お疲れ!
この記事を評価して戻る