【愕然】政府「建物の断熱性能低いなあ.....海外と同水準にしたい」ハウスメーカー「だめ!絶対にだめ!!!」→結果。。
23: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:05:44.71 ID:oMFjeiRZd
>>22
高断熱も当然として高気密も大事ね
25: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:07:26.53 ID:k+zxjLOU0
なんでハウスメーカーはだめ言うんや?リフォームで儲かるからええやん
26: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:07:44.29 ID:AieVAI+F0
東北の積水ハ○○で立てた友人
クソ断熱のおかげで月暖房代が6万円となり、
新築に灯油ストーブ買い込んで回している。
大手の「暖かい家」とかたいてい嘘だから
31: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:09:39.16 ID:yMrMIB3Z0
>>26
隙間だらけなの?
東北皆の暖房にかかる電気代がどんなものかしらないけどいまの時代ハウスメーカーでは信じられない出来事だとおもう
44: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:13:15.47 ID:AieVAI+F0
>>31
気密性は高いよ、基本的な品質は値段相応にいいよ。
アルミサッシ、壁面・基礎断熱の量、軽量鉄骨(異説あり)など熱の逃げる余地が多いから。
あの手の大手って全館空調じゃなくて個別エアコンx8台とか平気で言ってくるし、
電気代馬鹿にならんよ
51: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:14:36.10 ID:ycMBl2aA0
>>44
高いのになんでただのアルミサッシ付けたの?
選べるやろ
67: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:17:02.79 ID:AieVAI+F0
>>51
本体価格がアホ高いからAPW430とか付けられんのや。
あとアイツら樹脂サッシの提案しないぞ、寒冷地でも当たり前のようにアルミサッシ(樹脂アルミ)勧めてくるから。
この記事を評価して戻る