成功者のアドバイスって、結局のところマウンティングに過ぎないことが多いよね
37: 名無し募集中。。。 2019/08/06(火) 05:41:08.45 0
>>32
やめとけ
相手が正しいこと言ってもそれを認められず発狂するだけだろ
論じれず罵倒に逃げるだけ
52: 名無し募集中。。。 2019/08/06(火) 05:50:51.88 0
夢を叶えるゾウより
期待は感情の借金やからなあ。
まだ何も苦労してへんのに、成功するかもしれへんていう「高揚感」を前借りしてきもちようなってもうてんねや。
期待してるかぎり、現実を変える力はもてへんのやで。
53: 名無し募集中。。。 2019/08/06(火) 05:51:10.61 0
知識や知能にコンプレクスがあると教える行為がマウンティングに見える
82: 名無し募集中。。。 2019/08/06(火) 06:13:25.56 0
教えることでマウティングしてやったとか優越感に浸るような人は一部のお調子者が多い
83: 名無し募集中。。。 2019/08/06(火) 06:14:17.95 0
本当に成功してるのならその人を見て覚えればいい
88: 名無し募集中。。。 2019/08/06(火) 06:21:31.68 0
考えてみれば生徒は先公を馬鹿にして先公は下手(したて)に出てものを教えてた
大学だって特に文系の場合は代返をしたりレポートは過去のコピペだったり教授なんて軽く見られて眼中に無い位だったよ
いずれも偏差値高い学校の話
91: 名無し募集中。。。 2019/08/06(火) 06:29:24.07 0
>>88
お前フィクションに取り憑かれ過ぎたな
この記事を評価して戻る