旦那がニートになって借金ができた
64: 2021/09/17(金) 03:23:03.420 ID:Ib1LKbv50
まじめな話
離婚した方がいい
71: 2021/09/17(金) 03:23:59.202 ID:8K1jUWrfr
(ただし養育費はがっぽり頂く)
77: 2021/09/17(金) 03:27:12.498 ID:6z/5APIi0
>>71
子供いないし、つくる気ないわ
72: 2021/09/17(金) 03:25:26.691 ID:y2fDOsLG0
冗談はさておき旦那とは今後どうするつもりなのかちゃんと話した方がいいな
具体的なプランなくそんな生活してるならマジで離婚した方がいい
78: 2021/09/17(金) 03:29:49.134 ID:6z/5APIi0
>>72
私も話し合いたいんだけど 旦那がちょっと色々考えさせてって言ってたから数日は待つわ…
離婚は考えてない もし旦那が精神的なものかわからんけどこのまましばらく働けないなら私がどうにかしたいと思ってる
81: 2021/09/17(金) 03:31:55.194 ID:y2fDOsLG0
>>78
元夜の店嬢から専業主婦だと職歴らしい職歴もない感じなの?
それならまずは生活保護の申請とハロワ行って職業訓練でも受けるべきだけど
88: 2021/09/17(金) 03:35:23.089 ID:6z/5APIi0
>>81
夜の店⇨介護職⇨病気になって療養しながらフリーのライター って感じ 偏差値低すぎてこんな仕事しかできんかったな。どれも誇りもってやってたけど
確かに。生活保護も考えなきゃね 生活保護のこと忘れてたわ
一応今バイトしてるけど正社員のほうがいいもんね
この記事を評価して戻る