トップページに戻る

超名門中学入試「アジの開きです。背骨がある場所とはらわたのある場所を図示しなさい」


105:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 20:23:29.21ID:/M2jdcjM0

中学受験ってこんな難しいの地頭問う感じやん




108:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 20:24:07.48ID:V5qecz5ia

>>105
そうやで
大学受験の方がむしろ簡単や




110:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 20:24:15.88ID:kgJa3mi8d

>>105
就活で使うSPIが地頭問うような内容やしな
あと外資コンサルとかもこういうの得意な人好む





116:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 20:26:32.87ID:/M2jdcjM0

>>108
>>110
文章からヘモグロビン選ばせたり、はらわたのこれも元の魚の形ではらわたの位置書いてあったし展開図の問題になってた

これ小学生が解くのか…




140:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 20:30:36.13ID:kgJa3mi8d

>>116
魚のえらの位置と肛門の位置が書いてあるから
理科の読解問題やな
ヘモグロビンとかってそれこそマンガでわかる人体とか生物とかの
小学生向けの本で普通に出てくるぞ




106:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 20:23:42.82ID:SRZVnXGTa

10歳くらいまで鮭の切り身がどう切られてるのか分かってなかったわ




113:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 20:25:05.55ID:weAHYikNa

カレイとヒラメも問題に出してほしい

絶対わからん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

名門 | 中学 | 入試 | アジ | 開き | 背骨 | 場所 | 図示 |