【前編】趣味のゴルフから帰宅後から何だか不機嫌な嫁に不満をぶつけられた。家事も育児も丸投げで1時くらいまで麻雀&ゴルフなのでいい気はしないのかも…ヤバいかな?
874: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:43:39
>>870
なんで石が育休取るのが現実性ないんだ?
法律で保証されているだろ?
その姿勢が嫁を不機嫌にしているんじゃないのか?
875: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:43:46
分かってるならやれることをやれ、という結論が出たんじゃなかったか?
随分引っ張ってるのは何が目的なんだ?
876: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:44:25
>>875
そりゃ釣(ry
877: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:44:42
今の子供が嫁の連れ子で
石の遺伝子が入ってなかったら、その姿勢も許されるが?
880: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:48:59
本当に釣りじゃない。
嫁さんの不機嫌をなんとか解きたいと思って相談したんだ。
今の子供は連れ子じゃない。
886: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:54:24
>>880
わかった。俺の書く通りにやったら不機嫌治るぞ。
これから掃除しろ。台所のゴミ箱と排水溝と三角コーナーと
ガス代をぴかぴかに磨け。
それを夕飯の準備の時間までに終わらせ、冷蔵庫にある物で夕飯を作れ。
石はあまり呑むなよ。
食事終わったら洗い物して明日の朝食の準備するんだからな。
そして、布団乾燥機かけて、子供を風呂に入れて
洗濯機のタイマーセットして寝ろ。
明日はいつもより1時間早く起きて、洗濯物干して朝食作れ。
そしてゴミを持って出勤だ。
仕事の帰りに夕飯の買い物してこい。
そして帰ったら、明日は便所の掃除をして夕飯を作れ。
食後はアイロンがけだ。
これくらいやったらとりあえず嫁の機嫌がなおるだろう。
機嫌をいじするにはこれを毎日続けるんだ。
どうだ、このくらいお前の母親を思えば簡単にできるぞ。
母親の苦労を思い出して気合いをいれろ!
889: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:56:47
>>886
単身赴任時代を思い出したorz
この記事を評価して戻る