嫁が妊娠したらDNA鑑定して欲しい。嫁は昔からモテてたから不安がある
546: 521 2017/12/04(月)13:09:28 ID:kHs
嫁が俺を疑うってのは、俺が嫁を微かにとはいえ信じきれてないのもあるから仕方ないと思う。
お互いにシフトまちまち、突発的な残業アリの仕事だから。
嫁にそういう影?みたいのは確かにない。
でも、言い出されることすら嫌だってことがあるんだな、それは理解した。
俺が想像できないのは嫁にも相談のってくれる皆にも申し訳無いが、とりあえずそういうものとして理解することにする。すまん。
嫁が自発的にDNA鑑定して、俺の子でよかった~なんて言うのは不倫してたってことになるから違わないか?
不快になる側からすると違いが無いのか?
結局わかってないみたいだ。
548: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)13:12:17 ID:q5y
>>546 嫁が自発的にやる場合は「521の性格だと疑ってきて面倒くさいから
解消しといたろか」程度の話であって「よかった~~」なんて不貞前提の言葉が出てくるのが信じられん
軽くアスペか発達入ってるんでねえの。相手の気持ちがわからないっていわれると
最近そういうこと感じてしまうようになった。いかんな…
551: 521 2017/12/04(月)13:14:30 ID:kHs
>>548
弁明させてくれ、俺に返してくれたレスに良かったって言葉があったからそれで想像して混乱していた。
俺の不安を払拭させるため……と考えると、申し訳なくなってきた。
552: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)13:16:03 ID:q5y
>>551 嫁は絶対不貞なんかしないぞ!って言えなかったじゃんうたがってるじゃん?
というか、嫁が自発的にDNA鑑定するって言ってるわけでも無いのに
2行目なんなんだ…?(そして自分も嫁ではないから嫁の気持ち代弁出来てるわけでも無いのに)
554: 521 2017/12/04(月)13:17:55 ID:kHs
とりあえず、いらん好奇心を出して微妙な問題に触れると、今の良好な関係を崩しかねんということだけは理解した。
身の潔白を疑われることだけでも不快になる人がかなりいるっていうことも。
正直自分の両親ともにアスペっぽいところはあるので、俺も多少そのケがあってもおかしくないし、生育環境のせいかズレてるところがあることは理解している。
DNA鑑定はやめておこうと思う。
潔白な嫁に俺の好奇心程度でわざわざ嫌な思いをさせることはない、ってことだもんな?
556: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)13:22:21 ID:q5y
521が好奇心だと言っているもの=嫁を疑う行為
ということだよ 嫁を疑う行為だから、不快に思われる訳
559: 521 2017/12/04(月)13:25:52 ID:kHs
>>556
そうか、俺は割とどんな手順でどんなふうに申請?するのかとかシステム的なところと、書式とかに興味があったが、嫁としてはDNA鑑定そのものに興味があるようにしかとれないよな!
俺の好奇心がどこに向いてるかなんて嫁からはわからないもんな、ただ単に浮気を疑われてるように見えるってことだもんな、わかってきた気がする。
この記事を評価して戻る