通学電車で痴漢被害に遭ったので始発に乗って席に座るという形で対策する事にした→すると今度は始発の次の駅で乗ってくるお爺さんに粘着されるという事態に…
583: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)02:00:28 ID:dv6
今でもどうしたら適切だったのかわからない
高校の頃、電車通学だった
そして酷い痴漢に悩まされてた
ギュウギュウ詰めのラッシュ時で身動きが取れず、
犯人の特定も難しかったし、
殺気立った電車内で痴漢ですと声をあげるのも怖かった
女性専用車両がないので、逃げ場も無かった
母に相談した結果、最寄り駅ではなく、
バスに乗って始発駅まで移動し、
そこから始発電車に乗って席に座って痴漢対策をすることにした
そうしたら始発の次の駅で乗ってくる、
老人会へ行くというおじいさんに粘着された
普通席に座ってたのに、シルバーシートに座っている
他の若者は無視して、私のところに直行
そして席を譲れと言われ、杖で足をコンコンやられ、
譲らないと延々と人格否定と説教をされた
車両を変えてもおじいさんに探し当てられ、同じことの繰り返し
しかも私の制服から高校を割り出し、
制服に縫い付けられてる名字から
個人を特定して、高校にまで電話連絡された
私は老人のストーカーがいると周りに相談したけど、
内容を聞いた人からは
「お年寄りには席を譲ってあげないと」と言われた
もちろん、立っている状態だと
ひどいストーカーに悩まされたことも話した
田舎で単線のその路線は、一時間に一本しか出ていない
それなのに「あなたが電車をずらせばいいのよ」と
私が対策をしないことが悪いと言われた
駅員さんに相談しても、
「お年寄りには席を譲ってあげたら」としか言われなかった
ある日もう我慢しきれずに、おじいさんにブチ切れ、
私の脛を叩く杖を奪い、地面に叩きつけたことがあった
学校に老人会の名前で苦情が入り、
手を出した私は謹慎処分になった
母が学校に話に行ったが、帰ってきた母からは転校をすすめられた
私も第一志望校だった高校の対応と、
そこに通うことにうんざりして、転校を選んだ
シングルマザーの母には本当に苦労をかけたと思う
どこで間違えてしまったんだろう
今でも本当は友達と一緒に、
三年間あの高校に通って卒業したかったという思いが消えない
584: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)03:38:48 ID:kFf
>>583
>どこで間違えてしまったんだろう
娘の進学(通学)を視野に入れてるとは思えないほど
交通の便が悪い田舎に居を構えた
その時点で既に間違いだった
なーんて、女手一つで
必死に頑張ってきたお母さんを悪く言うのは気が引けるけど
その後の間違いってあなた自身が要因のものから
それ以外の他者が要因のものまで
大小様々に沢山あるしその間違いというか運の悪さ?が
一挙に集まってできた「大凶」の出来事だから…
勿論痴漢なんて卑劣な行為をするヤツはドクズで最低最悪だし
助けになってくれそうな人が全然居ないという
乗客の質もあまり良くなかったのだろうし
粘着質に追いかけてきて口撃だけでなく
杖で攻撃しかけてくる老人も頭イカレてる
そして馬の骨のクレームは鵜呑みにするのに
生徒の言葉には耳を傾けない学校も酷いと思う
だけどやっぱり親が
一番積極的に動かなきゃいけない状況だったと思うんだ
送迎出来るように出勤時間について
職場に掛け合ったり仕事を変えたり
引越しをしてそんな目に遭わない方法を考えるのが親の務めだったと思う
但し、あなた自身がお母さんにそこまでさせたくなかったから
そこまではしなくていいの!と言うのなら
最初に戻るけど「そこを拠点とした大人の責任」だと思う
588: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)08:29:39 ID:UwU
>>584
家があった場所は、私鉄駅から徒歩5分、交番まで徒歩10分、
スーパーやコンビニも徒歩15分、私鉄は頻繁に通っており、
一駅移動すればイオンがある、という立地で
昔から鍵っ子だった私には良い条件でした
しかし高校に行くには国鉄を使う必要があって、
そこが単線で一時間に一本だけでした
家のあった立地は感謝しています
電車で助けてくれる人はありましたが、
偶然その時だけ乗り合わせた人だけでした
普段の利用客は自分に矛先が向くのを恐れてか、見てみぬふり
ひどい人だと、隣に座っているサラリーマンから、
「うるさくて寝られないからさっさと席を譲れ」
と怒られたこともあります
無理やり立たされた日は痴漢が怖くて電車を降りるしかありませんでした
586: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)07:20:43 ID:vis
一時間に一本の単線でぎゅうぎゅう詰めってイメージがわかないな
588: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)08:29:39 ID:UwU
>>586
逆に単線で一時間に一本、途中で連結するまで、
私の目的地に向かう車両が三両だけなので、
特定の時間の電車だけが特別ギュウギュウになるんです
私の住んでた近くは私鉄は充実していたものの、
国鉄はあまり充実していなくて
それでも国鉄でないと行けない場所があり、
他の高校生や大学生も利用するので、混み合います
特定の時間さえ避ければ余裕で座れます
589: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)09:25:26 ID:sTf
自分の尊厳は命を賭けて守るもの。
戦わない人間は死ぬまで搾取され続ける。
591: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)10:38:35 ID:dK2
>>588
親にも立地にも助けてくれた乗客にも感謝してる程なら
自身の人生の岐路において選択肢を
楽な方に悪い方に進んで行った自業自得の結果だわ
上の人も言ってるけど戦わない人は淘汰されるだけだ