通学電車で痴漢被害に遭ったので始発に乗って席に座るという形で対策する事にした→すると今度は始発の次の駅で乗ってくるお爺さんに粘着されるという事態に…
607: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:36:43 ID:v1A
>>606
スルースキルもないの?
608: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:37:53 ID:qwm
>>606
589じゃないから知らんがそのレス番い至るまでに
既にデモデモダッテしてると思うが
609: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:37:55 ID:sTf
>>606
戦えって促されると困る方ですか?
まぁ痴漢側の立場にしてみれば死ぬまで泣き寝入りしてもらいたいのは
分からないでもないですが。
610: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:38:41 ID:evR
>>609
言い方に気をつけなさいという話よ。
正論ならどんなに相手が傷つく言い方もしてもいいの?違うでしょう?
611: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:39:42 ID:v1A
>>610
おばさん、こういう掲示板向いてないよw
612: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:40:56 ID:dK2
被害者を責めるなってのも分からんでもない
じゃあやはり大切な我が子を守りきれなかった母親が
保護責任者としての責任を全う出来なかったのだから
母親が責められるべきだな
613: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)12:45:36 ID:Tsg
なんつーか、
痴漢やら老人からの被害は高校生の身で大変だったと思うけど、
今更それに対してのアドバイス貰っても仕方ないだろうから、
「どこで間違えてしまったのだろう」
とか考えるのをやめた方が良いのでは
583が悪い事したんじゃないんだからいつまでもとらわれる必要ないよ
その経験のせいで今も不幸なのだと思っているのなら
カウンセリングなどに行ってみたらどうでしょうか
この記事を評価して戻る