【悲報】最近のマラソン業界、マジでバカみたいなことになっていた・・・
113:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 12:00:03.73 ID:QvwCjawb0
>>107
それなりに走れるやつがタイムを7分縮めるのってかなり頑張らなきゃ無理やろ
それをただ靴変えるだけでできるのっと割ととんでもない事やとわいは思う
118:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 12:02:05.51 ID:E5bJUSkN0
>>113
ワイはもちろん1キロ10秒速いならすごいことだと思うけど
ランニングやってない奴がそれを聞いて「すげーや!もうランニングは道具に金かけるしかない時代や!」って思うって言うとわからんよなって話ね
108:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 11:55:43.79 ID:JbhyCGIlr
その内下半身にこっそりとバネを仕込んで走りそうやな
110:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 11:58:36.42 ID:ZDgNidEg0
どのスポーツでも進化しすぎると競技壊れるな
バスケとかもアホみたいにでかいヤツが3ポイントバンバン決めだしたから駆け引きもへったくれもないで
112:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 11:59:59.05 ID:D4b0VZXD0
シューズもそうだしお薬もありのなんでもOK部門のレース見てみたい感はあるわな
各種ドーピングしまくったら100メートルのタイムがどれくらい早くなるのかとかハンマーがどんだけ遠くに飛ぶようになるのかとかおもろそうやん
128:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 12:04:20.98 ID:7feoVRTC0
>>112
エンハンストゲームズがもう始まるぞ(^^)
167:それでも動く名無し: 2025/03/16(日) 12:30:06.83 ID:N13HWNlw0
>>112
それおもしろそうなんやけど行き着くとこまで行き着いた先が死体がゴールライン越えるやから無理や
昔のF1が一レースでエンジン壊れたのと同じやな
この記事を評価して戻る