息子と同じ幼稚園のA子の母親が怖い。劇でお姫様役をやるA子の衣装を作れと凸してきたので断ったら「A子がお姫様役だから妬んで嫌がらせしてるんだろう」と言われたんだけど…
190: 名無しの心子知らず 2012/08/26(日) 15:53:55.92 ID:umoGfq7M
幼稚園で劇をする。
A子ちゃんはお姫様役。
A母がうちに来た。
A子ちゃんの衣装を作れと言われた。
無理だと断ると、
A子がお姫様役だから妬んで嫌がらせしてるんだろうと言われた。
うちの園児は男児だ。
Aママ怖い。
191: 名無しの心子知らず 2012/08/26(日) 15:58:33.00 ID:umoGfq7M
夏休み前に配役やセリフは決まっていた。
夏休み中に子供は練習、親は衣装の用意をする。
夏休みが明けたら全体で合わせて発表する。
192: 名無しの心子知らず 2012/08/26(日) 15:58:36.53 ID:k8mZgEQX
>>190
バカキチだねwww
おつです
195: 名無しの心子知らず 2012/08/26(日) 16:36:08.28 ID:Evjj/VV7
>>190
発表会がこれからなら園に連絡しる
196: 名無しの心子知らず 2012/08/26(日) 16:37:55.92 ID:umoGfq7M
夫と子供が公園から帰ってきた。
夫は手に紙袋を提げていた。
門扉にかけてあったそうだ。
中には布とA母のメモが入っている。
返しに行かなくては。
絶対に作らないから、こんな事をしても無駄なのに。
197: 名無しの心子知らず 2012/08/26(日) 16:41:10.42 ID:r+Hkx/+S
>>196
旦那と一緒に、
相手の旦那が居る時に返しに行った方が良いと思う。
199: 名無しの心子知らず 2012/08/26(日) 18:10:36.16 ID:1v7cPsz9
>>197
違うだろ
園を通して返却だろ
園を巻き込まないと家同士のイザコザと判断されて介入してくれないぞ
※★その後いかがですか?in育児板★41より