息子と同じ幼稚園のA子の母親が怖い。劇でお姫様役をやるA子の衣装を作れと凸してきたので断ったら「A子がお姫様役だから妬んで嫌がらせしてるんだろう」と言われたんだけど…
69: 名無しの心子知らず 2012/09/03(月) 22:09:06.84 ID:VqNVnauA
>>54
外交官だろ
71: 名無しの心子知らず 2012/09/03(月) 22:38:28.85 ID:IoXW+mPI
>>54
警察官?
59: 名無しの心子知らず 2012/09/03(月) 12:40:07.67 ID:QmMj8Qw/
つ、続きは…!?
273: 44です 2012/09/18(火) 13:38:55.51 ID:acOuESxB
細切れの上、報告の間が空いてしまって申し訳ありません。
その後、色々と考え夫婦で相談した結果、引っ越す事となりました。
続きからになります。
その日の夜に園長から電話があり娘(上の子)の年齢を聞かれた。
疑問に思いながら答えると、
娘さんだけでもご実家かどこか信頼できる所にしばらく預けた方がいい、
できれば私さんも…。と言われた。
274: 名無しの心子知らず 2012/09/18(火) 13:44:05.40 ID:acOuESxB
担任の先生に付き添った園長の話しを要約すると
・担任の先生はA父にひどい目に合わされた
(具体的には聞いていないので分かりません)
・警察に相談するも、心ない言葉を浴びせられて追い出される
・A母は、A父は何をしても罪にならないと息巻く
・A母は、A父にされた『ひどい事』をバラされたくないだろうと脅す
・担任の先生はA母のいいなりに…
280: 名無しの心子知らず 2012/09/18(火) 13:53:54.83 ID:acOuESxB
A子のドレスはこちらでどうにかするから作る必要はないが、
細心の注意を払って欲しいと園長に言われた。
私は即、私の実家に子供二人を連れて避難した。
夫に経緯を報告し、園長とも話して退園し引っ越す事を決意した。
285: 名無しの心子知らず 2012/09/18(火) 13:59:31.83 ID:acOuESxB
ちょうど欲しいなと思っていた家があったが、
上の子の学区が変わってしまうし
安い買い物ではないから躊躇していたが、そこに越す事にした。
色々あったがこういう巡りだった事にして、
A一家の事は忘れて暮らそうと思う。
飛び飛びの上、胸のすく結末でもなく申し訳ありません。
色々とアドバイスや心配の言葉をかけて下さってありがとうございます。
この記事を評価して戻る