トップページに戻る

旦那に魚の食べ方が汚いと怒られて「そんな食べ方しかできないならもうこれから魚を食うな」と言われてしまった。苦くて食べられない部分を残しただけなんだけど…


954: 名無しさん@HOME 2009/09/18(金) 17:43:36 0

秋刀魚ならあらかじめ処理することで問題ないねw

結婚当初って以外とストレスだからなぁ。

それまでの環境と変わるからね。

あと、結婚何年も経って子供もできて、

夫が家にいないのが当たり前になると、
家に2人きりでいるのが苦痛とかよく聞く話だよw

人間は環境の変化に弱い生き物さ。




955: 名無しさん@HOME 2009/09/18(金) 17:44:48 0

>>953

答えてくれてありがとう。

サンマは好きな人は内臓も食べちゃうんだよねw

私は食べないから頭も内臓も取って焼くw

>>952が書いてるように、
あんまり気にしないほうがいいよ。

売り言葉に買い言葉でどんどん喧嘩が大きくなっちゃっただけだと思うし。




956: 940 2009/09/18(金) 17:46:11 0

>>951、>>952

ありがとうございます。

変なところで
拍車がかかってしまっただけだったらいいのですが…。

ちょっと今夜は冷静に話したいと思います。

ありがとうございました。





957: 名無しさん@HOME 2009/09/18(金) 17:49:03 0

あのー、蒸し返すのはイクナイよ。

昨日のことは忘れたほうがいいと思うけど。




959: 名無しさん@HOME 2009/09/18(金) 18:12:45 0

一週間くらい経ってすっかりほとぼりが冷めた頃、
別件の様に

「ね、私の事で日常的に気になる事、
 気に入らない事ってある?」

ってさりげなく訊いてみる。

そこで「魚の食べ方が…」て真っ先に出てきたら、
まさにそこがピンポイントで、
旦那が唯一捨てられないこだわり、という事になる。

「んん~?そうだな~… 何かあるかなぁ~」と考える様だったら、
たまたま虫の居所が悪かっただけ。

マジな不機嫌顔でゴニョゴニョしたら、色々不満が積もってるw




960: 名無しさん@HOME 2009/09/18(金) 18:22:53 0

>>940

嫌な思いさせられたんだから、二度と魚は出さないといいよ。

そうしないと自分の態度に反省(?)しないよ。

食べられないのは自業自得という事で。

魚が出なくて不思議がって聞いて来たら、
そう答えたらいいさ。

会話の流れ的に多分魚が好きな人だろうから、
食べられなくなるくらいなら
ある程度妥協してくるかもしれん。




961: 名無しさん@HOME 2009/09/18(金) 18:27:38 0

>>960

これから長い時間を一緒に過ごす夫婦なのに
(しかもまだ3ヶ月)

お互いに喧嘩腰になってたら収まるのも収まらなくなるよ。

無責任すぎるアドバイスはやめなよ。

本気にしたらどーするんだ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | 部分 |