努力派「才能なんてない、努力すればなんでもできる」ワイ「じゃあ今からプロ棋士になって藤井倒して」→…完全正論で論破した結果w
10: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 09:35:11.94 ID:Kt4+Dfb4p
才能というか幼少期の教育やね
小さい頃に選択肢与えられてなかったら詰みや
11: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 09:35:41.94 ID:OvDfI3UR0
>>10
環境も非常に大きいね
才能=環境という見方もある
132: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 10:20:05.05 ID:Kt4+Dfb4p
>>11
選択肢さえ与えられたらそりゃ努力はある程度報われるからねってなるからこの辺で努力派と才能派で対立してるんやろ
ワイはどっちの意見も納得できるで
162: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 10:26:28.48 ID:VrETqRaS0
>>132
努力を主張する側はその環境っていう才能があるっていうことを認めた上で、その先の努力の話をしてるのに、才能を主張する側はその環境こそが才能だっていうところで止まっちゃうから先に進まないんよ
12: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 09:35:42.63 ID:2ebIqY3p0
努力には才能が付き物やろ
16: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 09:37:07.94 ID:5SbjIktv0
好きでやってても人生捧げるってのは常人に出来る事じゃない
それを努力と言うか才能と言うか環境や境遇の恩恵若しくは呪縛と言うか
人によって価値観違うからなんとも言えない
17: 風吹けば名無し 2023/03/12(日) 09:37:22.34 ID:OvDfI3UR0
努力すればなんでもできると言うなら、
まず隗がやってみろ、という話なんだよね