トップページに戻る

日本人の「ガム離れ」が割と深刻らしい、なんで日本人はガムを噛まなくなったの?コンビニのガムコーナーも狭まるし


110: 名無し募集中。。。 2020/12/11(金) 23:24:42.04 0

健康志向が高まったからな(志向なだけで本質はどうでもいい)
咀嚼と唾液の分泌が美容にいいとか言えば売れるだろう
あとチンピラがクチャクチャしてるイメージあるし




118: 名無し募集中。。。 2020/12/11(金) 23:28:23.57 0

グミに流れた




119: 名無し募集中。。。 2020/12/11(金) 23:29:26.05 0

グミやたら多いよな
硬いやつとか
食ったことないけど





130: 名無し募集中。。。 2020/12/11(金) 23:40:40.26 0

お菓子から健康食品になって離れていった気がする




134: 走り出す名無し 2020/12/11(金) 23:45:01.16 0

信じられないかもしれないが昔はガムが路上に大量に吐き捨てられてて
社会問題になってたんだよ道路がマジで汚かったガム踏んで歩くたびに
くっつくとか日常茶飯事ガムの吐き捨て禁止が一時スゴイ叫ばれてて

それからガムが下火になった
結局吐き捨てられないならずっと紙に包んで持ってなきゃいけない
ゴミ箱も街中からもコンビニからも減った

ガムは後処理が面倒くさいものになった




142: 名無し募集中。。。 2020/12/12(土) 00:20:13.47 0

そういえばミンティアとフリスクばかり買ってるな




143: 名無し募集中。。。 2020/12/12(土) 00:24:12.25 0

キシリトールとかなんとか
なんかまずいのが当たり前になっちゃてね
誰が買ってんのって感じ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 日本人 | ガム | | 深刻 | コンビニ | コーナー |