トップページに戻る

コンビニのカップ麺が「300円超え」…もはや「庶民の味方」とは呼べなくなった高級化路線への違和感


54: 2025/03/16(日) 19:58:30.16 ID:8hsGjZmg0

マックみたいなもん
昔とは違うから気に食わなきゃ買うなで終わる話




55: 2025/03/16(日) 19:58:31.74 ID:U9IwnnuZ0

小麦粉焼いて食え




57: 2025/03/16(日) 19:58:49.43 ID:UonjoGYq0

まあこの17年で大企業や公務員の初任給、学生のアルバイト時給相場は1.5倍弱になっているからそれを考えれば妥当といえるが





58: 2025/03/16(日) 19:58:49.71 ID:c7C9vh680

コンビニなんて、ティッシュペーパーだって1箱で298円とかするだろw
こんなとこばかりで買い物して、「高い!!」って文句垂れてるバカは救えないと思うんだ




59: 2025/03/16(日) 19:58:58.30 ID:c7ReUkT00

コラボ系のラーメンなんて元から高めだろ
ましてやコンビニで値引き無しとか
わざわざ高値アピールしたいんだろうけど、
こういう極端な記事書く無能ライターは氏ねよ




63: 2025/03/16(日) 19:59:13.02 ID:FoIlDKH80

量を減らして、価格も上げるのがダメ




64: 2025/03/16(日) 19:59:14.84 ID:ffxXYovJ0

コンビニは500円超えのカップラーメンあるじゃん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コンビニ | カップ | | 庶民 | 味方 | 高級 | 路線 | 違和感 |