トップページに戻る

【悲報】130時間プレイしたハンター「『ワイルズ』は退屈、過去作のほうが面白い」


49: 名無しのアニゲーさん 2025/03/14(金) 16:48:58.09 ID:YrnIDG1n0Pi

多分過去作は1000時間以上遊んでるんじゃない?




52: 名無しのアニゲーさん 2025/03/14(金) 16:51:45.12 ID:I01r0Em50Pi

そんなにやってる時点で楽しんでると思うわ
やることないのに




63: 名無しのアニゲーさん 2025/03/14(金) 16:57:25.22 ID:7Kic+P6k0Pi

150時間プレイしたファミ通さん。。。





73: 名無しのアニゲーさん 2025/03/14(金) 17:02:55.89 ID:pwLpfMUT0Pi

>>63
しかも「気づいたら」だからな
このユーザーは130時間で燃え尽きたけどファミ通はま150時間後もまだまだ遊べると言ってる




67: 名無しのアニゲーさん 2025/03/14(金) 16:59:53.73 ID:zAO34GKk0Pi

ちゃんと長時間プレイしてからレビューしてるんやからええやん
ワイルズが批判されたからってシュバって記事にするなよゲムスパ




93: 名無しのアニゲーさん 2025/03/14(金) 17:14:13.67 ID:YLBEF9VK0Pi

50時間強で限界だったわ




169: 名無しのアニゲーさん 2025/03/14(金) 18:17:50.37 ID:xMp6JpTE0Pi

pnw********
1時間前

シェア
非表示・報告
発売日から100時間プレイした感想です。
個人的に思うのは、私はモンハンに「狩り」を求めて購入したのですが、どうも今作で開発が重要視しているのはストーリーであり、ムービーであり、自然環境や飯の描写のようです。今回のモンハンが賛否両論となっているのは、開発とユーザーのこの部分にかかる不一致のような気がします。ユーザーが求めていないものに開発リソースを割き、結果としてワールド以下のモンスター数となっているのは果たしてゲーム戦略として正しいのでしょうか。
また、「アップデートで増えるから文句を言うな」といった意見がありますが、そもそもその商法やめませんか?完成度100のゲームに追加アップデートがされるのは喜ばしいことですが、完成度50のゲームを未完成で世に放ち、アップデートでやっと100になるというのはゲーム体験として正しいとは思えないのです。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイルズ | 悲報 | プレイ | ハンター | 退屈 |