【後編】父の還暦を祝う為の旅行を計画中、私の夫がノロらしき症状を発症したので病院に行った。そこで旅行前には症状が落ち着くだろうと診断されたのに兄嫁が空気を壊したんだけど…
547: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:06:37.83 0
>>543
自分達が楽しければ他人に迷惑かけても問題ない(キリッ
かっこいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529: 旅行 ◆XPZxqaMlJ2 2012/12/31(月) 01:00:57.51 0
カートは指を挟んだりしたら危ないのはわかっているので気を付けています
ケガをさせたりしません
そrこが問題なのではなく、
そういう誰もがやっているようなことを
躍起になって守ろうとする兄嫁の空気の読めなさです
50キロ制限の道路を50キロで走ってたら渋滞がおきますよ
だからみんな60くらいで走るんです
そういうことです
そんな小さなことで子どもを言い聞かせたりして雰囲気を壊す方がKYです
539: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:03:12.87 0
>>529
そんなことやってる馬鹿見たことないんですけどw
誰でもやってるってどこの国?
542: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:04:22.69 0
>>529
渋滞が起きる理由は、
不要なブレーキを踏む人がいるからと言う事が科学的に証明されています。
50km/hでも20km/hでも、
全員が同じ速度で不要なブレーキを踏まないと渋滞はしないと証明されています。
逆に50km/hの所にたった一人の60km/hの人が追い付いてブレーキを踏むので、
60km/hの後ろを走っている50km/hの人もブレーキを踏んでしまい渋滞するのです。
548: 旅行 ◆XPZxqaMlJ2 2012/12/31(月) 01:06:51.80 0
>>542
まさに兄嫁はこんな感じです
こういう理屈を持ち出して冷めたことを言います
こんなこと言われて楽しいですか?
楽しめますか?
556: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:08:31.58 0
>>548
ごく普通の考えですけどw
言われるまでもなく車間あけてますのでwww
554: 旅行 ◆XPZxqaMlJ2 2012/12/31(月) 01:08:09.02 0
>>547
迷惑をかけていいなんて思っていません
兄嫁ほど根を詰めて小さなことで
子どもを追い詰めるのは見ていて不快だと言いたいのです
この記事を評価して戻る