【後編】父の還暦を祝う為の旅行を計画中、私の夫がノロらしき症状を発症したので病院に行った。そこで旅行前には症状が落ち着くだろうと診断されたのに兄嫁が空気を壊したんだけど…
608: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:22:12.12 0
アンタの周りはDQNだらけなんだな。
類は友を呼ぶと言うからなぁ。
育った環境が底辺だと、自分も底辺の環境でしか居場所が無くなるしなw
609: 旅行 ◆XPZxqaMlJ2 2012/12/31(月) 01:22:17.86 0
何度も言いますが釣りではありません
私はそうして育ってきて、友達も多くて家族は仲良くて幸せです
間違っているとは思いません
うちの家族はみないい人たちです
兄嫁が一般的だとしても、相容れないのは事実です
それが覆らないということがわかりました
この先一生この人に台無しにされるのだと思います
しつけにイライラして楽しいですか?
楽しくしたらいいじゃないですか
子どもだってのびのびしたイイコに育ちます
子育てを楽しむとはそういうことだと思います
そんなにイライラせずに楽しく生きてください
612: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:23:33.79 0
でwwwたwwwwwwwwwwのびのびwwwwwwwwwww
DQN親が自分の子育て正当化する都合のいい言葉wwwwwwwww
620: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:26:04.88 0
>>609
そうして育ってきたからあんたみたいなカスができたわけか
やっぱりのびのび育児はダメだと証明されてよかった
613: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:23:35.72 0
お宅の猿、きちんと躾けないんだったら、
学校に行かせないで欲しいんだけど?
最近、こういう自分の快楽>>公共ルールって屑が増えてて、
子供をちゃんと躾けないから、
授業中にちゃんと座ってられない猿が増えて、
学級崩壊してるんだってさ。
615: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:24:00.22 0
一生を台無しにされるのは兄嫁だよなあw
馬鹿旅行なんかとかかわっちゃってさ
617: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 01:24:19.33 0
そのうち縁切りすると思う
この記事を評価して戻る