【画像】スーパー、キャッシュレス決済終了!!現金のみに!!
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/17(月) 02:01:14.319 ID:XvfScJaz0
てか何で店側が金払ってまで導入するの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/17(月) 02:07:55.250 ID:EfVkRDvC0
>>17
最初は無料だったし端末も支給してくれてた
後から手数料ラッシュ
これがペイペイが流行った理由
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/17(月) 05:46:42.479 ID:l6tqvC7F0
>>31
iPhoneみたいな感じやね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/17(月) 02:13:58.242 ID:SmNLOtxn0
>>17
キャッシュレス派にとってはキャッシュレス決済が利用できることが店選びの選択基準になりうるからその層を取り込むためにキャッシュレス導入するのがでかいんじゃない?
ラ・ムーみたくその層を完全に捨てて安さに振ってるとこもあるけど
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/17(月) 02:01:40.269 ID:ZT1OmVThr
キャッシュレスの手数料を客負担にすればいいだけなのに規約で制限掛けるのが害悪
結局店が被るか商品の値上げするしかない
後者だと現金の客まで手数料を負担させられてる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/17(月) 02:04:50.838 ID:NKDHe77z0
>>19
paypayポイント分は店が払わないとpaypay赤字になっちゃうわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/17(月) 02:02:07.592 ID:NKDHe77z0
1円切って買うと郵便局は手数料取られちゃうの?
この記事を評価して戻る