【悲報】テレビ、たった10年で取り返しのつかないオワコンにwwwww
179:名無し:2025/01/12(日) 06:25:44.087ID:a5EtKrgl5
お前らおすすめの歴史系YouTube教えてや
ワイは最近見つけたどっかの俳優がやってる歴史語り系のいちペディアってのと歴史をAIで再現するバトルヒストリーってチャンネルや
192:名無し:2025/01/12(日) 06:27:56.570ID:q8.eftj4v
>>179
俺の世界史chのローマの歴史解説は面白かった
馬鹿みたいに多いけど
223:名無し:2025/01/12(日) 06:32:05.894ID:a5EtKrgl5
>>211
手が込んでて見やすくてええな
見てみるわサンガツ
207:名無し:2025/01/12(日) 06:29:51.959ID:D8XyPQpKK
歴史とか勉強系に関しても
YouTubeはほんま色々あるからな
そんなマイナーな部分の動画作る?みたいな
こういうのはテレビは絶対できない部分でもある
215:名無し:2025/01/12(日) 06:31:13.731ID:6uAalW6mR
>>207
でもNHKのドキュメントとか見たらYouTuberはこれやれんやろと思うで
224:名無し:2025/01/12(日) 06:32:16.298ID:D8XyPQpKK
>>215
ガッツリ金かけた歴史考証とか現地視察みたいなことは流石にテレビが強いやろな
すげー細かい一部のマニアが好きそうな部分はYouTubeってイメージやが
この記事を評価して戻る