父が緊急入院(脳溢血)、1ヶ月で亡くなった。母と妹が葬儀のあとの精進落としでいきなり義姉を殴ったらしい
331: 名無し:14/11/16(日) 19:50:51 ID:3YqVQrV6M
スレ違いかも知れないけど私が今修羅場
とにかく書きなぐるので長文勘弁してください
私には3歳下に妹と5歳下の弟がいて、この弟がデキ婚をしたのが10年前24歳の時
相手は8歳上の弟の会社関係の人で結婚後は父母と同居、しかも懐が広くて優しい
ずっと欲しかったお姉さんができて私は舞い上がってた
だけど、この夏に父が緊急入院(脳溢血)、手術したけど結局1ヶ月で亡くなった
入院中は義姉は仕事で見舞いはできても24時間付き添いは無理だった
ちなみに私は切迫流産による入院で絶対安静で見舞いもできず
妹と母は父の弱った姿を見たくないと父の状態の悪いときは病院に行かず
義姉に全部やってもらった形になった
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414581058/
331: 名無し:14/11/16(日) 19:50:51 ID:3YqVQrV6M
ところが、母と妹が葬儀のあとの精進落としでいきなり義姉を殴ったらしい
親戚に聞いたんだけど義姉が父のベッド横の装置や点滴をいじって頃したとか
父が誰もいない時間に一人で死んだのは(死亡確認が深夜3時でした)
義姉が24時間看護を拒否したせいだとかいいがかりをつけて殴ったんだそうだ
しかも親戚一同の前に引きずり出して、半裸にした上で頭を踏みつけて土下座って
もうびっくりして声も出なかったよこの件で弟は離婚寸前までいったけど、同居を解消して出て行き再構築してもらった
よく警察沙汰にならなかったとぞっとしたが、問題は私の上の子も
義姉と一緒に出て行っちゃったんだよ
産まれて三ヶ月目で次の子を妊娠し、流れやすい状況がすぐにわかったので
妊娠3ヶ月目からずっと入院してる私(旦那は単身赴任で海外行ってて使えなかったんだ)
まだ1歳前だから妹は嫌がるし、母は旦那が嫌いで上の子を虐待しかねないから
上の子は義姉がずっと育ててくれていた(義姉は6歳男児一人持ち)
今までなら義姉は毎日か一日おきに上の子を連れて見舞いに来てくれてたのに
今は義姉が来る時間になると母が病室に居座って、義姉を攻撃する気なので寄り付けない
帰れって言っても聞かないし、強引に追い出そうとしたら私も一緒に帰ろう!と
ベッドから引きずりおろされてお腹おかしくなりかけたんだよね
このままじゃ下の子が産まれるまで上の子に会えない…それはいや
仕方ないので母に預けるべきか、それとも下の子は諦めて上の子のために退院すべきか
すごく私の脳内が修羅場
332: 名無し:14/11/16(日) 19:52:17 ID:3YqVQrV6M
あ、ちなみにノーパソ持ち込みOKの病院です
今は自由時間なのでネット可能(個室だし
母も妹も帰ったんで、義姉にメール送ったら上の子の写真送ってくれた
会いたいよー
335: 名無し:14/11/16(日) 20:21:01 ID:xT8Sdp2bu
>>332
その状況はすごく辛いだろうけども
いまはまず無事に赤ちゃんを産むことを考えて。
上のお子さんとはスカイプとかつなげて通話できないかな?
あとはそんな大変な状況にも関わらず
責任と愛情持って上のお子さんのお世話をしてくれてる
義姉さんに超感謝しつつ、自分の旦那とよく話し合って
出産後は家族揃って実家とは縁を切るべく
出産前にこっそり引越ししちゃうとかの対策を考えたらどうかな?
あなたのお母さんと妹さんはちょっとどころじゃなく普通じゃないよ。
いくらお父さんの急死で動転したとはいえ
義姉さんに暴力とかあり得ないわ。
336: 名無し:14/11/16(日) 20:50:13 ID:3YqVQrV6M
>>335
レスありがとうございます
引っ越しできないんですよね…今の家が私の実家と徒歩2分なんですが
実は一昨年に買ったばかりでまだローンが山ほどでして
旦那の仕事の関係でちょっと特殊な注文建築なんで簡単に売れないし
新しい家も注文じゃないと問題があって無理なんです
義姉からは「退院後にあの人たち(母や妹)に知られず(私)ちゃんが
今の義姉の家まで来れるなら、床上げまで手伝ってあげられるけど、
あの人たちは絶対に調べて凸するし、そうしたら上の子まで暴力ふるわれるから
床上げ後に迎えにくるようにしたらどうかな」と言われてます
確かに義姉が上の子抱っこしてるのに、熱いお茶ぶっかけたらしいから…
母のいい分は「あんなの(義姉)に世話されてる上の子は汚い子!もう孫じゃない!
捨てなさい!」なので預けたくないんですよね
妹は「せっかく自分の子の手が離れたのに。ツレと遊べなくなるじゃん」だし
妹の子は3歳なんですが、手が離れたことになるんだろうかな
デモデモダッテですみません、義姉の言う方法が一番かなと思ってるんで
寂しいけどメールで我慢します。スカイプ相談してみます。
337: 名無し:14/11/16(日) 21:08:02 ID:xT8Sdp2bu
>>336
家の方は少々状況が難しくても値がつく不動産である限りどうにかする道はある。
まずはとにかく旦那さんに洗いざらい話してこんな状況の中では
安心して子育てができない暮らしていけないと泣きついてみたらどうでしょう?
海外に単身赴任だと大変だとは思いますが、普通なら「出張や赴任があるから
嫁の実家の側に家を建てました。安心です。」なところなのに
その実家が癌そのものなんだから。
今どうにかしないとずっとキチガイ母妹の世話役をしないといけなくなるよ。
出産後の生活だって1年ちょいしか開いてない年子のお世話なんか
そりゃもう大変な毎日になりますよ。
実家からは離れてて子育て支援が充実した自治体とかを探して
引越したっていいくらいですよ。
もしくは赤ちゃんが産まれて少し落ち着いたら旦那さんの赴任先に移住しちゃうとかさ。
義姉さんには今は平身低頭で上の子のお世話をお願いするとしても
この先ずっとは頼れないと考えてね。
頼りにしたければ実家からは逃げておくしかない。
347: 名無し:14/11/17(月) 09:20:55 ID:pWWvCGNBq
>>336
弟の嫁はいくら年上でも義姉ではありません。義妹ですよ。海外赴任の旦那さんを使えない呼ばわりとかありえない
母親と妹もおかしいけど、充分あなたもおかしいわ
腹の子が危なくなりそうな勢いでひきずり下ろそうとしてくる母親を、なんでまだ部屋に入れてるの?
動けないほどの切迫なら、突然お腹に何かされても抵抗できるかどうかもわからないのに
子供への暴言もひどいし、熱いお茶ぶっかけるとか正気の沙汰じゃないけどそれでも近くにいるしかないと本気で思うの?
引っ越しはお金がかかるからの一点張りで考えるのやめてない?
看護師さんたちに頼み込んで母親の事をちゃんと話して、部屋に入れないように取り計らってもらうとかしてみたの?
デモデモダッテで丸一年ほどしか離れていない乳児二人をまともに育てていけると思う?
ずっと寝てても口は元気なんでしょ?あちこちに頭下げるくらいちゃんとしなよ
ひどい目に合った人に甘えすぎ
そもそも騒動の時に離婚してたらいなかった人だよ
結局あなたも同じ人種なんじゃないの?かなり毒されてるようにしか見えない
暴言や暴力を振るわないから自分はまともだと思ってるんじゃない?
周りの人が自分のために動いてあたり前なんかじゃないよ
義妹が子供預かってるのも、旦那さんが海外で頑張って家族養ってるのも当然じゃないよ、わかってる?
なんで上の子も義妹と一緒に「出て行っちゃった」という表現になるわけ?
預かってもらってるんだよね?取られたわけじゃないんだよね?
上の子の生活費もちゃんと渡してるんだろうか、まさかごめんねの一言で終わってないよね?
義妹が愛想つかして出て行かないことを祈るわ、わりとまじで。