トップページに戻る

私が彼を庇って大怪我を負った。彼「一生かけて償う」私「ありがとう」→彼氏の実家に挨拶に行ったら...


512: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)14:26:57 ID:9Ys

>>510
だとすると、
>結婚後は彼氏が私の姓を名乗ると説明し
あなたは完全に地雷踏んでるよ。
わざわざ跡取りの為に養子をとったのに、それを取られるんだから、永遠にあなたと義祖父母とはギスギスするしかない。

母方の養祖父母には挨拶に行った?こっちとの関係の方が大事だと思って、そちらに孝行したらいいと思う。




514: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)15:09:36 ID:drp

>>512
母方の祖父母にも挨拶に行っています
そちらは「あんだ、おがとおど亡くしてあんつこったべ、おがだもらえで、よがっだ、ほんどよがっだ」と涙ながらに逆に感謝されました




516: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)15:24:05 ID:0NK

>>515
えっなんで?
むしろいかにも温かい田舎のじっちゃとばっちゃが浮かんでなごんだんだが





517: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)15:24:51 ID:drp

>>515
え、私馬鹿にされてるんですか?
方言がわからなくて、意味は理解できなかったんですけど、けして悪い意味ではないと思っていました




518: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)15:26:45 ID:9Ys

>>517
いや。515が文盲なだけ。気にしないで。
いい養祖父母だね。
戸籍上の義父母(父方祖父母)は、養祖父母に養ってもらってた間、金銭的援助とかしてくれてたのかな?




519: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)15:30:02 ID:drp

>>518
してません
18から自立するために援助したのは私の両親です




520: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)15:32:25 ID:KcP

>>517
すてきなおじいちゃん・おばあちゃんだと思うよ
本心から喜んでくれている
大事にしてあげてね
父方の祖父母は、目の前でとんびに油揚げさらわれたような怒りを感じてるんでしょう
その心情もわかる気がするから、自分のジジババのつもりでいたわってあげるのがいいと思うよ
ご両親と相談するのが先かも。いいお知恵もらえると思うよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

怪我 | 彼氏 | 実家 | 挨拶 | ... |