【叫び】病院で不妊検査を受けた私夫婦→先生「私子さんの体に異常が見つかりました」私「えぇ!?何の病気ですか!?」と聞いたら・・・
982: ◆nirHxJPi6A4D 19/07/10(水)11:37:24 ID:DnZ
結婚して3年目です。28歳、会社員、年収320万。
昨年、夫婦揃って不妊検査を受けた所、夫には問題なし、私に「黄体機能不全」と言う結果が出ました。
先生が仰るには「ホルモン補充療法により妊娠も望めますよ、あまり深刻にならないように」との事でした。
私は子供が欲しいので治療を受けたいと思っていますが、夫は不妊治療に否定的で
「子供はあくまで授かりもの。うちに子供が出来ないならそれは子供を持ってはいけない夫婦だと言う神様の判断。
それを受け入れるべき。第一不妊治療にいくらかかると思ってるんだ。あんなものは金持ちがやる治療だ」と言います。
夫が言うことは正しいのかも知れませんが、それでも先生からああいう言い方された以上可能性があると思うと
やはり治療に挑戦したいと言う気持ちが強いです。
以来、治療したい・しないで意見が分かれ、ずっと話し合いを続けていました。
思い切って、治療にかかる費用は自分で出すから30歳の誕生日までやらせて欲しいと申し出たところ、これに夫が更に激怒。
「自分で出すからとは何だ。夫婦になった以上夫婦の金じゃないか。
いくら婚前の貯蓄は個人のものだとしても、小遣いレベルではない高額な出費は互いに納得できなきゃダメだろ」とのこと。
以来、取り付く島もありません。
ちなみに婚前の貯蓄は、夫に話してあるのは700万ですが、それとは別に1200万あります。
それを話そうかどうしようかと悩みますが、今のところ話していません。
でもこのまま何の治療もしないまま諦めるといずれ絶対後悔しそうだし、治療しても出来なければ諦めもつくと思うんです。
何より私は子供が欲しくてたまりません。
それで最近夫に離婚を申し出ました。
「私はこのまま子供を諦められない。身一つで放り出してくれても構わない。離婚してください」とお願いしたところ
「原因のある側からの離婚要求は無理。離婚はしない。この話はこれで終わり」
と一方的に話を終了させられてしまいました。
どうしたらいいのか分かりません。
助けて下さい。
983: まる◆nirHxJPi6A4D 19/07/10(水)11:39:12 ID:DnZ
すみません、コテハン入れ忘れました。
あと、ageさせてください。
984: 名無しさん@おーぷん 19/07/10(水)11:56:04 ID:VAg
>>982
取り付く島がないのなら、弁護士に相談するのが一番良いのでは?
>「原因のある側からの離婚要求は無理。離婚はしない。この話はこれで終わり」
治療を受けさせないのは離婚事由になるでしょ
話し合いに応じないのも同様
985: 名無しさん@おーぷん 19/07/10(水)13:45:41 ID:wUO
>>982
ご実家は遠いのかな?
一旦家を出ると言うのもアリだと思うよ
可能性があるのに諦めなきゃいけないって辛いよ
旦那さんはたぶん元々あまり子供が好きじゃないんだと思う
旦那さんの言いたいことは分からなくもないけど、
これって双方が納得いくように擦り合わせていかなきゃいけない問題でしょうよ
最近不妊関係の話をいくつか読んだけど
話し合いが出来ないってのが一番の問題だと思う
こんな大事な事を一方にだけ我慢させた夫婦関係が上手くいくはずがない
986: 名無しさん@おーぷん 19/07/10(水)13:55:20 ID:LjW
>>983
守銭奴以外の何物でもないな
その旦那は何よりもお金が一番の人なんだよ
不妊治療以外にも、この先病気とか怪我とか介護とか
結婚10周年の記念にもお金渋りそう
小遣いレベルではない高額な出費
これ一件筋が通ってそうだけど、子供って一生の事なのに
これにお金使わないで何に使うの死ねって言ってるのと一緒だよね
987: まる◆nirHxJPi6A4D 19/07/10(水)15:02:10 ID:DnZ
レスありがとうございます。
私の気持ち、理解して下さって本当に有難いです。
最終的に子供を諦めるにしても、自分自身が納得して諦めたいです。
可能性が少しでもあるなら挑戦したいです。
それをもっともっと訴えないのですが、「その話は終わった話」と背を向けられ
どうしていいか・・・。
実家は遠いです。でも一旦別居することも視野に入れた方がいいかもですね。
一方的に自分が悪いのかと思っていたので悩んでいましたが
弁護士さんを探してみることにします。
988: 名無しさん@おーぷん 19/07/10(水)15:50:15 ID:Qbc
>>987
私も同じ黄体機能不全だったよ。そして旦那がセイシ減少症だった。
でも顕微授精で娘を授かったよ。
私の場合は黄体機能不全の原因が甲状腺機能不全(橋本病)だったので
チラージンを服用しながらの不妊治療だった。
だからあなたも、なんて無責任なことは言えないけど
先生が仰るように黄体機能不全でも可能性は十分あるんだから
子供が欲しいのなら諦めることはないと思う。
できることをやった上で諦めるのと、最初から諦めるのとじゃ全然違うよ。
しかも旦那さんの命令のような形で諦めるなんて。
この先の長い人生、後悔のない道を選んで欲しい。