【悲報】バイトワイ、「103万の壁」突破が確定しバックレを決意するwwwwww
128: 2020/09/15(火) 02:58:06.54 ID:1JFzU3GM0
>>125
扶養主の税金が増えるんちゃうん知らんけど
137: 2020/09/15(火) 02:58:48.28 ID:SWemG+9I0
>>128
親お金持ちなんか???ええんか?
132: 2020/09/15(火) 02:58:21.50 ID:4NAL4Ji7a
税金払ってでも働いたほうがよくね?
まだ9月やで
166: 2020/09/15(火) 03:08:55.72 ID:7TJ3rKE10
>>132
世帯年収が減ったら損やん
無駄働きどころかマイナスになるんやで
133: 2020/09/15(火) 02:58:25.64 ID:SWemG+9I0
どーしよかなぁほんと
134: 2020/09/15(火) 02:58:26.94 ID:rDgJuRJm0
勤労学生控除とかまだまだ色々あるやろ
そもそも損するってのは知ってても実際どれくらい損するか計算したことないやろ?
親の増えた負担分肩代わりして自身の増えた負担分はそのまま負担すればええで
言うて10万くらいで済むやろ
148: 2020/09/15(火) 03:01:13.53 ID:1JFzU3GM0
結局いくらくらい負担になるん?
この記事を評価して戻る