私の元彼は全然人の話を聞かない人だった。正確には聞いてるふりだけは上手い人で…
254: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 07:58:48 ID:nm.pe.L1
元彼が全然人の話を聞かない人だった
正確には聞いてるふりだけは上手い人だった
別れる寸前にも私の話を覚えていないことに
腹を立てて喧嘩になったけれど、
それまで揉めるたびに謝るだけだった元彼が
開き直ったのかこう言ってきた
「中身のある話なら俺だって忘れてない」
コントじゃあるまいし雑談にまでオチを求めるなよって大喧嘩になった
元彼が飼ってる猫の誕生日やコンビニで買った
一番くじの話は中身があるのか?
興味がなくても人が話してるなら聞くのが人として当然では?
話を聞いているスタンスを取るなら
話の内容をある程度は覚えているのが自然で、
覚えてないなら聞いていなかったってことだし、
聞いているふりをするのは相手に失礼だと思う
ここにも書いたことを元彼にも話して、言いたいことは全部伝えた
255: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 07:58:57 ID:nm.pe.L1
後日別れ話をした際に元彼が渋ったので、
大喧嘩の時に私が伝えた内容を覚えているかと言ったら答えられなかった
「あなたは中身のあることじゃないと忘れてしまうと言ったけど、
私が真剣に話したことまで覚えられないんだね」
と呆れて置いて帰った
真面目に話しても聞いてくれないなら別れ話をする意味だってない
そんなに私に興味がないのになんで付き合おうと思ったのか今でも謎
256: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 10:19:49 ID:vu.5a.L1
元彼は聞いているふりをするだけでも、
「俺は彼女との会話に努力している」感覚だったのかも
せっかく頑張って聞いているふりをしたのに責められたから、
ついに切れたのでしょう
でも、中身を聞いて理解してくれないと意味がないね
元彼は欲望のためだけに付き合っていたのかも知れない
258: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 17:43:51 ID:j5.xk.L1
『大喧嘩の時に私が伝えた内容』が
『私の話を覚えていない』
『雑談にまでオチを求めるなよ』だったら答えられないかもなぁ
覚えて欲しかった雑談の内容って何なんだろう
猫の誕生日や一番くじの話と同等の内容だったら
聞いてるふりのリアクション取った次の瞬間忘れても問題ないと思うし
260: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 18:19:11 ID:Dh.mq.L1
>>258
普通に考えると、
憶えていて欲しい雑談=2人で過ごして楽しかった思い出だろ
大ゲンカの時に伝えた内容は、
私は何が好きで何が嫌いなのかという価値観と、
嫌いな事をするのは止めてくれという要望だろう。
彼女の要望を叶えてあげないならまだしも、
彼女がどんな要望を出したのかすら忘れてしまったわけだろ。
その時その時で誠実だったら問題ないと考える人もいれば、
相手のことを憶えていないことが
不誠実で自分に関心がないと考える人もいる。
でも、恋愛関係や愛情を持つ相手に対しては、
自分の事を知って欲しいし相手の事を知りたいと思うのは普通だから、
私はこんな人間だと知って欲しいと伝えた事を忘れてしまう人とは、
関係継続の難易度は高いよ。
262: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 18:54:09 ID:Fc.xk.L1
>>260
「私の話を覚えていないことに腹を立てた」という話なのに
「2人で過ごして楽しかった思い出を覚えてない」にすり替えないでよ
全然違う話にしちゃってるじゃないの
2人で過ごしたこと自体は覚えてるんじゃないの?
話の内容覚えてないくらいだから
楽しく過ごしてたのは彼女のほうだけかもしれないけどさ
265: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 07:46:36 ID:kY.xy.L1
>>262
うーん、君は結局何が言いたいわけ?
くだらない話ならその場は合わせておけば後は忘れてOKってこと?
それが他の人からしたら
「自分に興味がないんだな」って冷めポイントになるって
話をしてるんだけどわからないんか?
例えば手料理出されて
「これ苦手なんだよね」って話したのに
次も同じのを出されても納得できる?
君の理屈だと相手からしたら君の好き嫌いなんて楽しい話題でもないし、
忘れてしまってても仕方ないよなぁ
楽しいことだったら忘れないんだろ?