結婚して1年、1人っ子である旦那のアルバムを見させてもらっていると、男の子と写ってる写真が何枚もあった 「この子は?従兄弟?近所の子??」と聞くと・・・
5: 2017/08/10(木) 09:51:17.40 0
初めて書き込みます
見にくかったらすみません。
結婚して1年
1人っ子である旦那のアルバムを見させてもらっていると
同じ男の子とうつってる写真が何枚もありました。
「この子は?従兄弟?近所の子??」と聞くと
「兄だよ」と返されました。
1人っ子だと聞いていたのに兄????
どうやら義兄は結婚して家を出たものの上手くいかず
4年前に嫁と子どもを置いてどこかへ消えてしまったそうです。
以降、義実家では義兄は最初から居なかったものとしているらしく
嫁である私には話す必要すらないと考えられていたそうです。
蒸発した兄がいる場合、嫁には黙っておくのが常識なのでしょうか?
私的にはかなりモヤモヤです…
6: 2017/08/10(木) 10:03:52.31 0
嫁に黙っていることもそうだが、兄を亡きものにしたことがそもそも常識に欠けてる
義実家だけでなく、あなたの夫も含めてね
7: 2017/08/10(木) 10:43:10.40 0
>>0006
ありがとうございます
やはり変ですよね。
義兄が蒸発して1ヵ月間は夫にだけ居所を伝えていたらしいのですが
「嫁と姪甥はどうする気?」と夫がメールを送ったところ
連絡が途切れてしまったようです。
今は何処にいるのか生きているのかどうかさえ
家族の誰も分からないそうです。
こんなことって本当にあるんだ。。とびっくりしています。
8: 2017/08/10(木) 10:54:12.25 0
>>7
遺産相続の時とか面倒な事になるよね
9: 2017/08/10(木) 11:04:07.41 0
>>0008
ですね。
私のものではないのでその時は静観していようと思います。
話が逸れますが、
夫が私実家へ来る度に
「嫁子の家族は仲が良くて羨ましい!!」と言っており
それを聞いた母が、私が嫁に行く時に
「我が家の常識が義実家の常識だと思わないこと。
納得出来ないことがあっても一旦は飲み込んで
私(母)か父、親友ちゃんに相談しなさいね?」
と言われました。
が、結婚1年でこんな爆弾に遭遇するとは。。。
27: 2017/08/10(木) 20:13:21.49 0
>>9
母ちゃん、察しがいいな
29: 2017/08/10(木) 20:26:52.55 0
>>27
母の勘は昔から鋭いです(笑)
今回の場合は
両親に話すと激怒されそうな気がするので
相談できないのが辛いところです。