娘が大学進学を機に家を出たので2番目の夫と再婚したい。この夫とは娘への虐待をきっかけに泣く泣く別れる事になったんだけど…
858 :名無しさん@おーぷん :2018/08/08(水)19:57:22 ID:PKt
祝福されるのは無理です
それはあなたのご両親が死ぬまで、あなたが死んでも変わりません
それでも結婚すればよろしいのでは?
それで壊れるならそれまでの旦那さんとの絆でしょう
祝福とか気にせずに、自身の幸せを突き詰めては?
でもその旦那さんは、今より若かったあなたより
もっと若い娘の体を選んだことを思い出してくださいね
毎日思い出してください
860 :西瓜◆rgN82GSOwo :2018/08/08(水)20:00:57 ID:f45
>>858
後悔しているし罪悪感で死にそうと言われました。
自殺も考えたと言っていました。
でも、息子にとって唯一の父親です。
息子は「気持ち悪いおっさん」って言ってるから
娘か姑か義妹が何か吹き込んだのでしょうけど…。
859 :名無しさん@おーぷん :2018/08/08(水)19:57:27 ID:5vK
>>851
> ていうか、断られました。
本当に頭大丈夫?大丈夫じゃないか。
性犯罪者呼ばわりってその通りでしょう。
小学生にわいせつ行為をしたら逮捕されますよ。
家庭内だからバレなかっただけ。
担任にそこまで言われたという事は大学側は把握してるって事ですよ。
これ以上娘さんに接触するなら
法的な対応をされる可能性が十分あるんですけど。
あなたの脳みそでは理解出来ませんかね。
860 :西瓜◆rgN82GSOwo :2018/08/08(水)20:00:57 ID:f45
>>859
分かっています。
夫には娘には近づかな、
大学の近くにも行くなと強く言っています。
ていうか、娘もベラベラしゃべるんですね。
高校の先生にも大学の先生にも。
もう気は済んだので、
諦めて自分と夫と息子の幸せのために行きます。
娘も大事なので、
お金の仕送りでも始めようと思います。
ありがとうございました。
862 :名無しさん@おーぷん :2018/08/08(水)20:05:57 ID:5EM
>>860
息子よくわかってるじゃん。
気持ち悪いおっさん。そうだよ。
息子は本当のこと知ってるかもね。
それと、お前もベラベラここで喋ってるぞ。
普通なら恥ずかしくて言えないようなこと。
キチガイだから友達いないのか、
キチガイ夫婦と認めてリアルでは相談できないのか知らんが。
865 :名無しさん@おーぷん :2018/08/08(水)21:43:00 ID:Twj
これが毒親か~
870 :名無しさん@おーぷん :2018/08/09(木)07:57:27 ID:L4F
>>861
釣りか知らんけど本音ならちゃんと分かってるんじゃん
性的虐待が全ての原因だってこと
それさえなければ、実の両親や娘2人や他人にまで
軽蔑されることなく仲良くやってただろうし、
娘もメンタル病むことなく底辺大卒行ってないだろうし、
上の娘の孫も抱けるだろうね
なんで被害を受けた娘を責めて、
加害した夫は無理筋でも庇うのか
奥さんが妊娠中や育児中でストレスかかる状態であっても
性的虐待をしない人のが大多数の中で、
理由があったら性的虐待してもいいなんて思考のハズレ男をなんで愛せるのか
まあ釣りだろうな、ありえん
876 :名無しさん@おーぷん :2018/08/09(木)11:35:46 ID:21y
暇だから成りすました方の書き込み読んできた。
ひどすぎ。
妹は小学生で性的なことされ
それで夫婦喧嘩したあと、
義父に妹が報復でさらに何かされて、やっと離婚
107 :名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)17:40:56 ID:CWu
>継父の誕生日や結婚記念日に
他の家族が大して好きじゃない継父の好物を作っていたりするので…。
そりゃ、男性不信も極まれりだわ
妹にとってそれがどれだけ苦痛かわかんないんだね。
どんな神経してんの?
西瓜は重度の発達障害だと思います。
877 :西瓜◆rgN82GSOwo :2018/08/09(木)11:54:03 ID:UNg
最後にするつもりでしたが一言。
>>876
ほんとうにストレスだったんです。
本来の夫は優しくて虫も殺せないような人です。
夫自身も昔、婚約破棄されたり、
親友が亡くなったりと辛い過去があったんです。
辛い時に見捨てるのは家族と言えますか?
紛らわしい言い方をしましたが
報復で何かされたって言っても強〇ではないです。
ただ、道具を使われただけです。
それくらい夫は病んでいました。
娘は泣きもしませんでした。
後で家庭科の先生に報告したようで、
いろんな人に調べられて大変でした。
夫は娘には興味ないです。
孫は男の子だと聞いているので全く心配はありません。
強いて言えば小学生で叔父にされた息子が可哀想ですね。
「僕、おじさんって呼ばれるの?」と複雑そうにしていました。
>>876
夫の郷土料理を作っていただけです。
本来なら一緒にお祝いできたけど、娘のために我慢していました。
娘とは大学卒業まで一緒に暮らしてその後、
再婚しようと思っていましたが、
予定より4年も早く出て言ったので再婚が早くなりました。
娘が巣立ったことで親の役割はもう降りたいんです。
息子だって祖父母の家に預けっきりで可哀想でした。
ようやく、私と暮らせることを喜んでくれています。
夫はまだ、親戚のおじさんのような感覚のようですが、
これから慣れてくれたら良いでしょう。
では、これで本当に最後にします。
この記事を評価して戻る