2年かけてFFシリーズナンバリングクリアした
40: 名無しさん 2025/03/15(土) 21:59:41.243 ID:k1xoEcFS0
スタオは個人的に初代派だけど、一般的にも人気の2がたぶん気に入ると思うよ
3もシナリオ以外は好き
41: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:01:37.068 ID:MAGyo3CnM
FF7のシナリオ完成度はやっぱ高いんだよな
あと設定もいい
序盤は会社組織との戦いってところも分かりやすかったし
タークスの時間が来た(定時?)から帰るってのも社畜らしくていい
46: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:13:52.757 ID:yqKaWPZ60
>>41
いうて最後は逆シャアやしなあ
もうちょいどうにかできんかったんか
43: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:07:06.113 ID:2tPZyaBQ0
ゲーム性だけなら結構面白いのに色々残念なWorld of もやろう……
44: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:08:57.926 ID:IXF4R4WJ0
終盤のシナリオ以外は12が頭一つ抜けてると思う
45: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:11:16.409 .ID:9gEUO6HR0
>>44
12はキャラデザが全然好みじゃなかった
でもそれを捲る面白さがあった。最終盤は結構同意です
54: 名無しさん 2025/03/15(土) 22:25:44.069 ID:MAGyo3CnM
>>44
12もシナリオ分かりにくいけど良かったね
というか7以降からシナリオも凝るようになった感じだな
オキューリアのお説教の塔なんかおまえら知なき種族は俺らが管理してやらなきゃすぐ滅ぶからな
ほい破魔石、これで文明リセットして来なさい
って定期的に繰り返してたっぽいよな
長い歴史で見たらドクターシド倒しちゃったことで結局歴史を人間の手に取り戻せなかったのが無念
この記事を評価して戻る