【なんJ】釣りってコスパいい趣味かも思ったけどすげー金かかるな
88: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:24:53.65 ID:Q0Uar4qU0
誰でも入れるところは頭のおかしいのが多いから行かないな
特に餌釣りしてるジジイ
瀬渡しして貸切で釣りした方が釣れるし楽
90: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:25:30.57 ID:MTiiZIz30
>>88
ヘラの人やばいの多いってよく聞くから絶対近づかないようにしてるわ
92: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:25:59.98 ID:vfQI8/A00
釣りしたいが結局捌けないからできないわ
今って魚屋に持ち込みとか無理やろ?
94: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:26:38.24 ID:NMSwvrcg0
営業やってるけどお客さんが釣り趣味で船買ってたな
1500万位したらしい
96: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:27:21.54 ID:Q0Uar4qU0
ダイワもシマノも流行りのサイクルがあるように思う
10年くらい前ならシマノばっかりやったよ
97: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:28:33.19 ID:hB8cYnm80
キチガイも多いけど、めちゃくちゃ優しい人もいるには居るんよな
俺がうpしたヒラメって近くの20代くらいのカップルにタモ入れを頼んだんだけどめちゃ快く手伝ってくれて自分のことのように喜んでくれたわ
イメージ的にはおっさんは地雷率が異様に高いけど若い奴はかなりいい奴が多い
98: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 10:29:13.18 ID:xTpkCH4y0
ワイ初めて2年
金かけ出すと止まらんしあれもこれもと手を出したくなる
今は縛りプレイで金かけずにやる事を主にして楽しむことにしてる
この記事を評価して戻る